久しぶりに
大好きな恩師の先生の初釜で
茶道会館に行きました。
(訓練時代からずっと
可愛がって頂いてます)
高田馬場駅には
お着物の方が沢山いらして
お正月だなと。

待ち合いのお軸といい、
床の間のしつらい等、
お正月らしく
また勉強になりました。

羊年にちなんだものが多く、

羊は日本も西洋も
一番喜ぶもので
「吉祥」など
おめでたい事に
「羊」つくものは多いですね。

よく先生がおっしゃるのは

「一流を経験しなさい。
本物に触れたりみたり
すること。」

お家元も絶大な信頼をおかれる
本物の先生と
本物のお道具に触れる有難さ。
何より厳しく暖かいお心遣いに
幸せだなあ~と実感して帰ってきました。
日本文化を伝えなくては!

ポチっとして頂けたら嬉しいです(*^^*)感謝!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ エンジェルセラピーへ
にほんブログ村

{1BFC38AF-B041-4216-A1C5-746D2F2BD5C9:01}