お彼岸、明日はお中日ですあせる

オペラを勉強しているので
気分転換に夜は少しだけ復習ラブラブ
といっても行けないので(^。^;)
故永竹先生のDVDで。



ほとんどの文化は東から!ですが、
オペラは純粋にヨーロッパですニコニコ

ギリシャのお葬式でいう
その人とはどんな人物だったのかを
話す弔辞のようなものが発展し
後にこーだったかな?!と
復活させたのが始まり。

オペラは映画とリンクする事も
多いから、知ると楽しい(°∀°)b

最初のオペラに呼ばれた人は
物凄いそうそうたるメンバーですが、
その中には、なんと
イトウマンショなどの
天正遣欧使節団が!!

すごいですね。

彼らは織田信長が送り出した
日本の大使。
しかもバリニャー二司教が育てた
王侯貴族に負けない
振る舞いができる紳士たち。

そんな事にも思いを馳せながら
お彼岸の疲れを癒やしてます。
明日もがんばるぞ~!

お読み頂きありがとうございます!
ポチっとして頂けたら嬉しいです(*^^*)感謝!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ エンジェルセラピーへ
にほんブログ村









Android携帯からの投稿