23'七尾釣行:1月15日【結果】 | 50up磯

50up磯

50up磯の活動 & 釣りの事

1月15日(日)

天候:くもり/雨 水温:はてなマーク・小潮

場所:七尾・中島/中ノ島

          AM7:30 ~ PM15:00



先日…

雨天予報でしたが…終日、北東風の予報で海況が安定していた事もあり石川県内での初釣り七尾市・中島の沖磯へ行きました!!

(この時期の予報はコロコロ変わるので…前日夕方の予報で急遽、行く事にグー)








AM6:45…

行き付けの釣具屋でコマセを仕込み…道中、コンビニに寄り道しながら現着です音譜音譜音譜

(深夜でも気温が7℃程あり…路面凍結の心配もなくスムーズに来れました笑)



AM7:15…
カセ釣りのゲストを下ろし戻って来た2便目で沖磯に向け…いざ出陣メラメラメラメラメラメラ
(沖磯方面へのゲストは…僕と他1名ねー)



AM7:30…
前回訪れた時、小型が混ざったものの好釣だった事もあり…良型に期待して中ノ島に上礁音譜音譜音譜
(サラサラと霧雨が降りだしました…はぁぼけー)


磯の全貌は…こんな感じ!!
(帰港時に…時間があったので撮影しましたグッ)



AM7:35…
早速、釣行開始と言いたいところですが…日本海側でも今年1年の安全を祈念して御神酒クラッカー
(豊漁にも恵まれますように…ウインク)


AM8:15…ハッハッ
それでは早速、竿出し…数投目に当たりが!!
黒鯛:30㎝
(こいつの前にも1尾掛けましたが…藻に入られ痛恨のバラシ泣)



そこから…ハッハッ
ポツン・ポツンと当たりを拾い…藻にも邪魔されあせるあせるあせる
黒鯛:33㎝
(寒時期なのに…グラマーだねぇねー)

黒鯛:31㎝
(こいつは…藻に絡んで絡んで…大変でしたアセアセ)



そして…ハッ
良型の当たりを求め…ポイントを外して待っていると叫び
カンダイ:40㎝オーバー
(やり取りは楽しめましたが…お呼びじゃないガーン)





その後…ハッハッハッ
納竿時間のPM15:00まで、サイズアップを狙い続け…納竿間際にクラッカー
黒鯛:41㎝
(何度も藻によるラインブレイクをくらい…やっとウシシ)


これにて…納竿時計
(日本海側での初釣り…寒かったわぁゲホゲホ)







【釣果】
黒鯛:6尾~(28~41㎝)
(何とか良型を拝めたので…ヨシとしましょう笑)



【セッティング
ロッド:がまかつ・マスターモデル2チヌ/M-53
リール:DAIWA・21'銀狼/LBD
ライン:
  道糸(PE):DAIWA・磯センサーSS+Si/0.6号
  リーダー:Ligare・GANADOR/1.5号
  ハリス:Ligare・RYUGA/1.5号、SENGA/1.5号


(今回…SENGAでの当たりの方が型が良かったかなOK)