遺産相続について |  50歳で国際結婚、60歳で賃貸経営そして海外移住〜こんなオヤジにできるのか?!

 50歳で国際結婚、60歳で賃貸経営そして海外移住〜こんなオヤジにできるのか?!

人生後半戦に大突入中のデザイン系自営業オヤジ。50歳で国際結婚。60歳で賃貸経営。そして海外移住〜。
さて、どうなることやら~。

父が亡くなり約20日が過ぎました。


お葬式も終わり、やっと日常が戻りつつあります。


しかし、目の前に「遺産相続」と言う新たに解決しなければならない問題が残っていました。


人が亡くなった後、残された家族に降りかかる厄介な事柄。


家族では父が初めてなので、家族全員知識を持ち合わせていません。


なので、まずネットでお勉強〜チュー


大きな流れとしては以下のようです。



相続人の確定

・出生〜死亡までの戸籍謄本取得

・相続関係説明図作成

資産調査・確定

・父名義の預貯金の金額

・不動産の評価額

遺産分割会議

・相続人全員集まり話し合う

・遺産分割協議書の作成

相続財産の名義変更

相続税の納付(あれば)



専門の方にお願いすれば良いのですが、結構するようですし、できるだけ自分達でやろうと思っています。今後必ずある事ですし、知識として身につけておきたいと考えています。


少しずつ進めていきましょうグラサン