13時頃、ガーデンパークに到着。

帰りのバスは16時18分発。

こちらも3時間くらい見ることが出来るはず😊



入場してすぐに「なんて広いんだ!!」と思いました。

東京ドーム12個分(フラワーパークは6.4個分)だそうです。

駐車場もめちゃくちゃ広い。



客層はこちらの方が幅広いかな。

家族連れも多め。






友達が楽しみにしていたひまわり畑。


もうひまわり?と思ったけど、端の方はポット苗を植えてる途中な感じでした。

温室で育てたのかな?


マリーゴールドくらいの高さしかない、ミニサイズのひまわりでした🌻


最近は小さなひまわりが増えてきましたね。


茎がぶっとくて私より背が高くなる、猛々しいくらいのひまわりも好きだけどなぁ。

でもあれはやっぱり真夏に見たいかも。




ブーケみたいな咲き方。



おとなりはコスモス畑。

季節感がバグるw




コスモスも背が低めな気がしました。


しゃがんだり立ったりを繰り返してたら、くらくらしてきた。

暑いし🥵


キッチンカーのある休憩スペースが近かったので、涼みに行きました。


展望台の近くには突然のモアイ🗿(笑)




いちご削りに決定!



「静岡産のあきひめだから果肉が白っぽいんだよ」と店員さん。

友達が「なんかカニカマみたい」と笑ってた(^^)


美味しかったー!


休憩スペースは屋外だけど、パラソルの下は風が涼しくて心地よかったです。

暑くなった体も冷んやり。



休憩してからローズガーデンへと移動。



ボランティアのガイドさんに「羊歯の道を通って行くとローズガーデンです。奥の方にも薔薇があるので奥まで見てもらえると嬉しいです」と説明してもらいました。


羊歯の道って響きがなんか素敵。



木を銀色に塗ったオブジェ


説明読んだけど忘れちゃった💦

何体かいました。