こんにちは、こけしですニコニコ

 

 

 

 

睡眠時間について、まだまだ考えていますふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

    

おまかせ広告です★

 

 

 

 

 

 

子どもの睡眠時間と切っても切れない関係のもの。

 

それは、そう

 

親の睡眠時間です物申す

 

 

 

 

赤ちゃんの頃から子供の睡眠にあわせて細切れ睡眠をし、

 

子どもが大きくなってからも、

子供が寝た後に寝て、子供が起きる前に起きる。

 

 

つまり、子どもの睡眠時間を超えることは、まずありません。

(もちろん、体調不良とかは除いて)

 

 

ということは、子供がどれくらい寝るかは、親の睡眠時間にも左右されますね。

 

 

 

 

 

 

前回の記事で、中学生時代、私の睡眠時間は約9-10時間、夫の睡眠時間は約7時間と書きました。

 

 

 

そういえば、親はどうだったのかな、と。

 

 

私の母はだいたい22時ころに眠っていたと思います。2時間サスペンスドラマを見ていることもあったけど、だいたい誰かが殺されたあとくらいにうたた寝をはじめ、犯人が追い詰められたところらへんでまた起きて見てました(←笑)。なので、多分22時ころには眠りたい人なんでしょう。

朝は何時に起きてたかしりませんが、父のお弁当があったので、きっと6時ころに起きていたんだと思います。

母の睡眠時間、多分8時間くらい笑

 

そんな感じの母だからか、私と妹は気づいたころには『21時就寝』がずーっと当たり前でした。

子どもの健やかな健康と成長のために必要だから、とかではなく、自然とそうなったんだと思います。

 

 

 

 

 

かたや夫の母。睡眠時間はかなり短く、4時間眠れば十分なんだそうびっくり!

夫は中学生の頃には23時頃就寝。

そして、幼稚園から中学校までずっとバスで通ってて、毎朝7時過ぎのバスだったので、幼稚園の頃から6時過ぎに起きるのが当たり前で。

なので、「働いてる今が1番ゆっくり寝てて(←毎朝7時過ぎに起きます)、幸せにやり」だそうです笑

 

多分その頃から今でも、夫母は大体1時に寝て5時には目が覚めるそうです!

わたしには無理無気力

 

 

 

親の睡眠習慣と子どもの睡眠習慣、かなり影響しあいますね!

 

 

 

 

 

 

ちなみに、私、高校の時は下宿生で、だいたい22時就寝7時起床だったな。

しっかり9時間寝てる笑

 

 

 

 

こりゃ、息子に「睡眠時間削って勉強しろ」は今後も絶対に言えないわ笑

ブログを書くことで自分のことをきちんと思い出せてよかった昇天

 

 

 

 

 

 

 

それに、子供たちが小さいころから、『子供の感情は否定しない』に気をつけるようにしています気づき

 

 

 

「眠い」だけでなく、「疲れた」「きつい」「辛い」「痛い」とか。

感情は他人には分からないので。

 

「いや、あんなに眠ったじゃん!?」と思っても、それは私の感想であって、子供の実際の気持ちが「眠い」だったら、それに寄り添うようにしてあげたい。

 

じゃないと、いつしかそういった感情を、私に伝えてくれなくなってしまうかもしれないから。

 

 

 

 

 

 

うん、もうしばらくは、息子の睡眠時間は今のままでいこうスター

 

 

そして私は、

おすましペガサス息子が質の良い睡眠をとれるように環境を整える、

 

おすましペガサス朝しっかり目が覚めるようにリビングの環境を整え好きな朝食を用意する、

 

おすましペガサステスト前もしっかり普段通りの睡眠をとることが出来るよう、普段の勉強から計画的にするように促す鉛筆

 

 

これらを心がけながら、しっかりサポートしていこうニコニコ気づき

 

 

 

 

 

決して、

私が早起きできないからじゃないですよ昇天飛び出すハート


 

イベントバナー

 

目覚まし買ってあげるか悩み中ニコ

 

 

 

サンタ今年のサンタさんからはコレプレゼント

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとう♪

 

寝る子は育つ!はず★