ちゃんと自分でも調べてねニコ

 

 

こんにちは陽音です。

 

今まで、「塩を多く摂取したら高血圧になるとか、病気になるから減塩した方がいいよ」って言われていましたよねぇ

 

それがSNSが広まり、正しい情報が私たちにも入手できるようになりました。

 

みなさんもご存じかと思いますが。

加工された食塩を食べると高血圧や病気の原因になります。

 

塩は本来、体に必要な成分です。

減塩なんてとんでもないあせる

 

最近では、天日塩や天然塩は「積極的に取りましょう!」という正しい情報が定着してきましたよねうさぎのぬいぐるみ

 

さて、それでは砂糖はどうでしょうか!?

 

昨日、健康セミナーに参加させて頂きました。

内容に「えぇーー!!」

度肝を抜かれましたポーン

 

今まで流れているCMだったり、健康の情報番組だったり。

テレビの番組でお医者さんの言ってたことって何だったんだろうかと思います。

 

塩が体に悪い⇒病気になる。

砂糖が体に悪い⇒病気になる。

 

ウソばっかりじゃないか凝視

衝撃的でした。

 

セミナーの全ての内容を書くことはできませんが。

砂糖は悪いものではありませんでした。

 

塩の時と一緒です。

本物(天日塩・天然塩)の塩は体に必要です。

 

糖も本物は体に絶対不可欠なエネルギー源だったのですキラキラ

 

糖質制限するなんて滝汗

いか~ん爆弾爆弾

 

取り入れてはいけない糖

人工甘味料

アスパルテーム

ショートニング

 

NHK NEWSからアスパルテームに関して。

WHO=世界保健機関の専門機関は「発がん性の可能性がある」という見解を示しました。
WHOの担当者は「摂取が自動的に健康への影響につながることを示すものではない」として、企業や消費者に冷静な対応を求めています。

 

…と書かれています。

この情報は正しいのでしょうか!?

その判断は、みなさんにお任せしますね。

 

NHK NEWS/アスパルテームに関して

 

 

白い砂糖が体に悪いと聞いたことありますよねぇ

私も白砂糖は漂白してあるから、家でも使っていませんでした。

 

昨日のセミナーでは、「人工甘味料を食べるくらいなら、白砂糖でも大丈夫!」と仰っていました。

それほど人工甘味料はヤバいのですえーん

 

スーパーやコンビニで、お菓子やパン、食品の成分を見てみてください。

昨日見に行ったら、ギョッとしました。

人工甘味料だらけです。

 

外国のお菓子の方が安心かもしれませんね。

成分:バター、砂糖

と、表記していたら安心です←マーガリン・人工甘味料は入っていません。

 

糖が最大のエネルギー源と聞いて…

 

たしかに田舎のおばあちゃんやおじさん達は、畑仕事の後、砂糖がいっぱい入っている手作りの和菓子を食べていたな~と思い出しました。

 

病気知らずの男性のように逞しかった若い頃の母は、疲れた時、または徹夜で内職の仕事をする時には、お砂糖たっぷりの砂糖水を飲んでいたっけうーん

 

エネルギーの補充をしていたんだな~と思います。

 

セミナーで情報を聞きました。

この情報が正しいのかどうか?は勉強するしかありません。

 

勉強して、腹に落とし込む作業が必要です。

正しかったんだと自分が納得しないと伝えることは出来ません。

 

これから体の仕組み、栄養学なども勉強しようかと思っています。

「人生変わる米粉食パン」のオンラインレッスンの時に、食に関する情報もお伝え出来たらな~と思っています。

 

今日は、これから新宿で鑑定です。

わざわざ地方から来てくださいます。

遠い所、ありがとうございますお願い

 

10月からは、zoom鑑定を開始する予定です。

地方の皆さんとお会いできるのを楽しみにしております虹

 

 

ミュージックフェア8/5に出演するねニコニコ音譜

 

 

共同購入どれくらい集まったかな!?

広告できるといいな飛び出すハート

 

YUNHO FAN UNION 【共同購入】

 

 

 

宝石赤鑑定予約はこちらです宝石赤

 

鑑定予約☆彡

zoomでの鑑定は10月からやる予定です。

 

宝石紫公式LINEやっています宝石ブルー

 

登録してニャ三毛猫

友だち追加

ご縁のある方と繋がりますように…

 

ヲタクの人も、そうでない人も大歓迎!

 

注意ヲタクの人に注意事項です。

    求む!怒らない人!

  結果に対して怒っちゃやーよウシシ

サムネイル

 

最後までお読み頂き、ありがとうございますふんわりウイング