シミュ値到達 6月30日の記録 | ポチポチっと東西2面HIT発電所の記録

ポチポチっと東西2面HIT発電所の記録

ブログの説明を入力します。

きのうの今頃、書き込みで見込んでた通り、無事なんとかシミュ値越せました。

ただ、昼すぎ、13時ころから一気に雲が厚くなり、発電も大幅低下。

雨を予感させる一気の発電低下で、12時までの流れと比べて思いのほか結果を出せなかった感じです。


実際、16時すぎには時折パラつき始めましたからね。

これで梅雨の後半戦(場合によっては終盤戦)がはじまっていくのでしょうね。

気象庁の3カ月予報では、7月 8月は8割近い確率で平年より晴天続き日照が多くなる見込み。


実際、中休みが終わって雨が降り出した今の天気図では、太平洋高気圧が強くなり、梅雨前線は北寄りになっています。


つい2日前までは弱く、前線は南海上だったのに、もう半分太平洋高気圧が日本を覆いかけてる。


梅雨前の予報会社の一部の見込み通りに早めの梅雨明けするなら

これで一連の多雨が終わると梅雨明け・・・つまり5日から10日で明けって感じに見えます。

6月の日照は平年より厳しかったから、そうなってほしいですね。


そうそう

気温はそこそこ高かったですが、前日と違い雲が多く時折陰る条件で、

12時ころは普通に、これまでのうちのほぼMAXの3.5kwが出てました。


これは今の太陽高度だと、理論上の効率は約90%

パワコンの5.5%損失+他の損失(おそらくパネル温度による低下)=約10%だったってことですね。


若干、気温が高かったが、似たくらいの気温で終日ほぼ快晴ほぼ無風の前日の同じころ、3.1kwくらいになっていたのが、やはり、途切れることのない日照と、風がなく全くに近く放熱させてもらえない・・・

純粋な熱による低下だったというのがよくわかります。

(パネル温度の影響で10%ほど低下させられていたと推察できる)

気温だけじゃなくて実際のパネル温度で発電がこうも変わるとは・・・太陽光発電は奥が深いね。



では結果

発電  17,7kwh

累計   468kwh (シミュ値比+10kwh)

最高気温 29.3℃


最終日でどうにかシミュ値達成!!!

本当にきびしかったけれど、4月と似たくらいの発電量になりましたね。


6月のまとめは別に書きます。