2023年11月26日 SL人吉on鹿児島本線その1 急遽出撃です!しかし一か所はどげんしょう? | 煙のぼせの訪蒸記

煙のぼせの訪蒸記

Yahooブログから引っ越して来ました。
四十数年前の中学生の頃蒸気機関車を撮ってましたが、数年前から復活しました。
最近は山口線がホームグランドになってます。
よろしくお願いいします。

この週末は、家族運用&自宅待機のつもりでしたが、25日土曜日の嫁さんの依頼でお出かけ。

その際に銀杏並木がきれいな道路を走りました。

その時に思い出しました。瀬高に大きな銀杏の木があった!

帰宅して過去のブログを見直すと去年は11月27日に、一昨年は11月23日に撮ってました。

立ち位置はそれぞれ違っていました。煙も去年はスカ、一昨年は白煙でした。

そういえば去年は一昨年の白煙を期待して立ち位置を決めたことを思い出しました。

結果的には煙が無くて思い通りにはいかなかったというわけです( 泪)。

 

2021年11月23日 SL人吉㏌鹿児島本線ラストラン やっぱり撮っときましょう! | 煙のぼせの訪蒸記 (ameblo.jp)

 

2022年11月27日 SL人吉on鹿児島本線 今年のラストランは爆煙期待でしたが・・・。 | 煙のぼせの訪蒸記 (ameblo.jp)

 

ただここは二か所目になるのでまずは熊本市に向かいます。

しかし三か所ほど見てみますがどうも面白みがありません。悩みましたが田原坂公園に来てみました。

僅かですが紅葉した木々が残ってます。何とか線路を絡められないかと立ち位置を探します。

何とかなりそうなポイントがありました。

後は気温が低いので白煙を期待です。しかし、しばらくすると気温が上がってきました。おまけにもやが出て来たのかPM何とかのせいか空気感が悪くなってきました。

まずは望遠のサブ機で紅葉を手前に置きます。58654君は相変わらずのスカでわずかに白い煙?で存在感を出してくれました。

メイン機は少し離れた紅葉で。

紅葉の紅は良かったのですが・・・・。

次はメインの銀杏です。

予告していた只見線はもうしばらくのご猶予をお願いいたします。

 

 

◆◆「ブログ村」に参加しています。よろしければ↓↓↓をクリックをお願いします。

SL・蒸気機関車 人気ブログランキングとブログ検索 - 鉄道ブログ (blogmura.com)

たくさんの皆さんの秀作、力作をご覧いただけます。