2023年10月15日 SL人吉on鹿児島本線その1 秋といえばコスモスとススキも | 煙のぼせの訪蒸記

煙のぼせの訪蒸記

Yahooブログから引っ越して来ました。
四十数年前の中学生の頃蒸気機関車を撮ってましたが、数年前から復活しました。
最近は山口線がホームグランドになってます。
よろしくお願いいします。

前回のお出かけで秋の花の彼岸花とキバナコスモスは押さえましたが、秋といえばコスモスとススキも撮りたいですね。

山口なら迷うことなくレッツゴー!ですが、鹿児島本線ではススキはともかくコスモスは撮れる場所が???です。

そんな訳で行くか行かないか迷っていましたが話は二日前の金曜日の夕食時に戻ります。

嫁さんが「今週末の日曜は行くと?」聞いてきました。

私は「どぎゃんするか迷いよう」

嫁さん、「来週は頼みたいことがあるけん、行くなら今週末にしとって」

ってな訳で行ってきました。

 

あてはありませんが、まずは前回、前々回と彼岸花を撮ったポイントへ。

到着は1時間以上前でしたが、今日は賑わってます。4名ほど先着のかたがいらっしゃいます。

まだ稲刈りは終わっていなくて黄金田は綺麗ですが目指すコスモスはありません。

そこでやはり前回下見した植木駅先へ。

コスモスはありましたが少ないですね。でもほかにコスモスが咲いていて撮れるポイントは見つけられなかったのでここにしました。

少ないコスモスにピントを合わせてみました。

しかし想定内とはいえスカは淋しいですね。

 

別カメは・・・

違う花で撮ってみました。しかし終わった黒い残骸が・・・・。

 

今日も瀬高へ高速移動です。