季節を彩る花木と蒸機 11.タチアオイその3の2 SLやまぐち、まだありました | 煙のぼせの訪蒸記

煙のぼせの訪蒸記

Yahooブログから引っ越して来ました。
四十数年前の中学生の頃蒸気機関車を撮ってましたが、数年前から復活しました。
最近は山口線がホームグランドになってます。
よろしくお願いいします。

前回のブログアップで山口のタチアオイも終わり!っと思いましたが、んっ!?復路も撮ってたよな?

D51200もあったなずだけど・・・・。と思い画像データをもう一度見直してみました。

すると・・・・、ありました!

 

①2016(平成28)年6月19日 復路

前日はここで何やらやらかしていたようで翌日にリベンジのようです。

 

②2017(平成29)年6月10日 復路

翌年は一週間ほど早く来たようです。この時期のほうが花が多く田んぼの稲も短くて私の好みかな?

ただ煙が・・・。もっとも復路のここで煙を期待してはいけませんね(笑)。

 

③2018(平成30)年6月24日 往路その1

D51200もありました!

追っかけで来ました。当然ですが先客で賑ってます。

ブロ友さんのご一行さんの後ろにいれていただき三段脚立を使ってなんとか場所をキープです。

この画が一番タチアオイが多いですね。

手前のピンクのタチアオイにピントを合わせたかったのですが強風で花が大きく左右に揺れていたので回避したようです。

 

④2018(平成30)年6月24日 往路その2

③から少し進んだところを汽車ピンで捉えてます。

 

⑤2019年6月9日 往路

令和になって一か月強です。タチアオイにはまだ早かったようで花は少なめでした。

 

これで本当にタチアオイは終焉です。