九五式軽戦車 北満型.1 機甲軍教導戦車旅団 .2 | 黒いダイスが俺を呼ぶ

黒いダイスが俺を呼ぶ

さすらいのSUZUKI SC100乗り。主にスズキフロンテリヤエンジン系を乗り継ぐ。
日活アクション映画、昭和の特撮番組が好物でロケ地巡り。
大日本帝国陸海軍戦闘車両模型も好き。

九五式軽戦車を作り始めましたが、作成済みキットの修理を先に行うことにしました。

 

FM-2 九五式軽戦車 北満型 機甲軍教導戦車旅団 302号車

 

接着式の連結履帯がバラバラになったので、

バラバラになった履帯そのものを接着し直そうとしましたが、

履帯が直線的でもつまらないし、垂れ下がりを再現しようと履帯を1枚足して

接着し直そうとしましたが、上手くはいきませんでした。

 

幸いストックしておいた接着式履帯のランナーから切り出した31枚の履帯で、
転輪上部の垂れ下がりを再現できそうなので、久しぶりに再挑戦しました。

 

 

 

何んとか上手く出来たようなので左側のみたるんだ履帯となりました。
右側履帯は駆動力がかかり、直線的になった状態になったとしておきます。

 

訓練中の実車写真から、前照灯は後方向きになっています。

また起重機以外の装備品が外されているので、これを再現してみたいと思います。