服部半平のスバル360 製作.7 | 黒いダイスが俺を呼ぶ

黒いダイスが俺を呼ぶ

さすらいのSUZUKI SC100乗り。主にスズキフロンテリヤエンジン系を乗り継ぐ。
日活アクション映画、昭和の特撮番組が好物でロケ地巡り。
大日本帝国陸海軍戦闘車両模型も好き。

ボディを緑に塗装してみました。

 

元の状態です。

 

ドアハンドルは一度切離し上下を薄くハンドル部分に空間を作りました。
三角窓は薄くしましたが、カットし上下の差さえを作りましたが太すぎでした。
ドア開閉部の雨樋を伸ばしランナーで追加しています。
ルーフは白なのでマスキングでプラスチック地肌のままとしました。
マスキングが雑で塗り残しが多いのでタッチアップします。

 

ホイールやリヤクォータのアルミ部品などを銀塗装してみます。

一部フェンダーなどに擦り傷や凹み鈑金パテ表現しています。

ハンペンのスバル360 1号車。
本来はヘッドランプカウリングにはクッションゴム部品が付きますが、

 

2号車は再塗装時にそれらゴム部品も緑に塗られています。

 

キット付属のデカールを貼りましたが、年式でエンブレムが違いますね。

自作のリヤバンパーを取付けてみました。
テールランプ、ナンバー・ナンバー灯は取付前です。

 

また年式違いのキットには丸いバックランプがありませんので、作らなければ。