松五郎(高品格)の孫・三太と駆け比べをする加助(小林旭)
右側手前の建物の壁が似ていると思うのだが…
同じく多度津港の豊國産業倉庫前を走る加助。
港の雰囲気は残るが
画像手前の運河は埋め立てられ現在の「さぬき街道」となっている。
続いて運河沿いを走る加助。港橋が見えてきた。
港橋のあった運河は埋め立てされ「さぬき街道」に現在は交差点。
左側の三野商事の建物は改築されているが基本形は同じままです。
同じく橋を挟んで進行方向からのカット。
現在の「さぬき街道」が運河であった事が判ると思う。
背景の丘や山並みが一致している。
また、橋を直進した(画像右側)の通りが冒頭のシーンのロケ地。
走り去る加助を見ながら港橋を渡る橋伝一家。
埋め立てられた港橋は交差点になっている。
左側の店舗は改装されているが同じ建物。
セメント鉱石の採掘権を狙う橋伝一家と弟分のガン太。
右側からロンパリの金次(野呂圭介)ガン太(中台祥浩)
橋伝親分(富田仲次郎)銀平(島村健二)
追丁カブの信五郎(玉村駿太郎)
通りに面する数軒は当時の建物が残っているようだ。
サッシやシャッターなど改装されているが基本的には当時の建物。