優しい甘さの無添加フルーツバター


コエタスのモニターキャンペーンでもらったCOZY farmさんの『せとかバター』についてのレビューです。


二歳の娘は、大のパン好きで毎朝トーストを食べているのですが、パンと並んで大好きなのが果物。特にみかんは大のお気に入り。



せとかバターは、宮崎県の農家さんがこだわりの自家製肥料を用いて育てたせとかを使用したフルーツバターで、化学添加物不使用なので小さな娘に食べさせるのにピッタリ。きっと娘も気に入ってくれるだろうと期待していました。

案の定、届いた翌朝はまだ塗らなかったのですが、『今日は、みかんのジャムじゃないの?』と催促されました。



トーストに塗ってみると、せとかの優しい甘さと爽やかさでとっても美味しい。

無塩発酵バターを使用しているので塩気は無く、レモンカードのようなまろやかな味わいで個人的にレモンカードが大好きなので、これは嬉しい。




おやつにはパンケーキに塗って食べてみました。

シロップなどはかけず、せとかバターとトッピングのみかんの甘さだけで食べたのですが、程よい甘みで小さな娘のおやつ用にも丁度良かったです。

スコーンに塗っても、合いそうだなと思います。

せとかバターを使用したパンケーキは、粉少なめ、豆腐を使用したしっとりモチモチした生地に成っているので、幼児食は勿論、ダイエット中のおやつにもピッタリです。

せとかバターに優しい甘さがあるので、シロップをかけなくても美味しく食べられ甘味欲が満たされます。

参考までにレシピ記載しておきます。


[せとか豆腐スフレパンケーキ]


材料

豆腐         150g

ホットケーキミックス    60g

卵黄                                    1個

ホエイ        大さじ2

卵白                                    1個

砂糖         小さじ1

水          小さじ1

せとかバター     適量

みかん        適量


①卵黄と卵白を分けて、卵黄を室温に戻し、卵白はシェイカーに入れて冷凍庫に入れておく。

②豆腐をビニール手袋をはめた手で滑らかになるまで揉み潰す。

③豆腐の入ったボウルにホットケーキミックス、卵黄、ホエイを加えて泡立て器で粉気が無くなるまで混ぜる。

④卵白の入ったシェイカーを取り出し、砂糖を加えて、角が立つまで振って泡立てる。

⑤生地にメレンゲを3/1加え馴染むまでまぜ、残りのメレンゲをヘラで底からすくいあげるように混ぜる。

⑥フライパンに油を塗り、生地の4/1をそれぞれ二箇所スプーンで置く。

⑦フライパンの縁に水を入れ、蓋し中火にし、沸騰し始めたら弱火で3分蓋し蒸し焼きにする。

⑧残りの生地を上から重ねて高さを出し、蓋し6分加熱する。

⑨ひっくり返し、蓋し6分加熱する。

⑩皿に移し、スライスしたみかん、せとかバターをトッピングして完成★



https://www.nagatomonouen.com/item/fruit-butter/