すでに実行されている方もいらっしゃると思いますが
ご存知ない方も多数いらっしゃると思いますので
ぜひご覧ください
その方法とはズバリ
寄付
です
それもワンコのために寄付です
楽天市場のペット用品を販売されているお店の中には
寄付をされると送料無料になるお店や、
あまったポイントを寄付できるお店があります
そして寄付されたポイント分、お店がボランティアさんに
ペット用品やおやつを寄付してくださっているのです
みなさん、期限切れ間近の数百円分のポイントを使うために
「何かないかなぁ」と時間を費やしてはいないですか?
「100円くらいだから別に失効してもいいかな」とそのまま捨ててしまってはいないですか?
そんな方はぜひぜひ募金に使ってください
ポイントを無駄にすることなく、ワンコが喜ぶ、ボランティアさんを助けることができる
すばらしいじゃないですか~
さてさて募金のできるお店の検索の仕方ですが
楽天市場のトップページに飛んでいただいて
(アフィリエイトの類はやっておりませんのでリンクは控えさせていただきます。)
左側にあります「ジャンル一覧」から「生活インテリア」にマウスを持っていきますと
「ペットフードペット用品」がでてきます。そこをクリックしてページに飛びます。
そして左上の「キーワードで検索」のカッコの中に
「募金」もしくは「寄付」もしくは「チャリティー」などの文字を入力し「検索」をクリックします
すると一覧が出てきますので(中には関係ないのも出てきますが)
そのなかからご自分で「ここが良いわ」というお店や寄付の仕方を選んでいただき
ポイントを使いきってください
簡単、負担なしでできるワンコニャん子救済方法です。
ぜひ、ブログをお持ちの方は他の人にも知らせてくださいね
PC初心者の私
知りませんでした
いろんな形で 保護活動に参加できるんですね
これなら時間が無くても
少額だから恥ずかしいなんて
日本人的考えの人にも
参加しやすいのではないでしょうか
まず一歩から始めてみませんか?
親愛なるブロともちび助ママさんから転載です。