奈良県からのSOS発信です。
この子達は、繁殖目的で飼育されて来ました。
当初は3頭程でしたが、飼い主自身の能力不足や安易な考えもあろうかと思いますが、大阪のとある悪徳ブリーダーの口車に乗せられる事にもより、見る見る内に頭数が増えて行きました。
それらに加えて、不妊症の子や妊娠しにくい子の発覚、
悪徳ブリーダーによる影響等で、どんどん維持費が圧迫されて行きました。
日を追う毎に維持費が掛かり、ついには生活が困窮するまでに至りました。
(私達は、以前から飼育環境の改善を求めて来ました。)
そして、ようやく飼い主本人から相談を受ける事が出来、
有志数名で里親募集、救出活動に着手する事が叶いました。
現段階では、飼い主本人だけで事態を打開する事は不可能であり、また危険でもあると見てます。
何とか殺処分という最悪の選択だけは避ける為、私達有志が
このSOS里親募集を立ち上げる事となりました。
苦労しましたが、飼い主本人から今後についての誓約書(二度と繁殖業をしない等)も取っており、里親募集の承諾も得ています。
しかし、限られた個人の力だけでは、里親募集も思うように運びません。
全ては、無計画で無慈悲な当事者達の責任ではありますが、
この子達には何の罪も一切ありません。
この子達に第二の犬生を歩むチャンスを与える為、
皆様のご支援、ご協力が必要不可欠です。
どうか、ご支援ご協力、里親でのご縁を宜しくお願い申し上げます。
(以上転載)
「譲渡についての注意事項」を拝見させていただくと気になることがありましたのでメールのやりとりをさせて頂きました。
http://rest25free.web.fc2.com/tyuuijikou.html
(私から)
各種ワクチン接種代やフィラリア予防薬代、交通費等の雑費のご負担はありません
が、譲渡経費として一律15000円
のご負担をお願いしております。
・・義援金、支援物資もお願いされていますが、上記の「一律15000円」は何の
為のものなのでしょうか?
(返信)
お忙しい所、お返事ありがとうございます。
譲渡経費の件ですが、それは支援金を募る前に頂いていた経費になります。
支援金が集まれば、その中から使わせてもらえるのですが、現状は集まっていないのでそのままにしております。
避妊手術も同様で、支援金が集まればそこから使わせて頂く予定です。
その二つの点が、書く上で凄く悩んだ所なんです。
どうするのが良い形でしょうか?
譲渡規約に二つのケースを記載した方が良いですよね?
一つは上記のご負担のケース。
もう一つは、例えば「支援金で賄われた場合は、里親様のご負担はありません。」
の様な形になると思います。
(以上メールより)
その後ページを更新されています。
お問い合わせ、申込みは下記転載元までお願いします。
http://rest25free.web.fc2.com/index.html
上記まで転載です。
下の子たちの迷子情報・里親募集もご協力お願い致します。
②伊豆太陽ホームのペットBlog
より
情報提供、ご協力をお願いします(。-人-。)
東伊豆でコーギー『レノン』迷子に。
③アーク君を探しています。
記事がなくなっていました。詳細は転載元様へお願い致します。
里親募集は廃業したブリーダーの後を建て直している方がやっているようです。
里親募集自体はやっているかと思われます。
三重・滋賀県での里親募集
柴犬、ミニチュアダックスフンド、ポメラニアン、コーギー
⑤奈良発 トイプードル24頭 ブリーダー崩壊 緊急里親募集
こ★め さんより、里親募集の掲示板のぐるっぽの記載より
情報元 http://rest25free.web.fc2.com
(よしさんの情報と同じ記事です。)
一頭でも多くのわんこを救いたい。
お近くの方がいましたら、声を掛け合って頂けないでしょうか?
お散歩中やドックランでの会話の中でお話頂けないでしょうか?
ブログでの転載、リンクでも構いません。
どうぞよろしくお願い致します。
情報提供・里親・一時預かりなどのお問い合わせを各転載元さまへお願い致します。
転載ご協力頂ける方は、コメントかメッセ頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
ワンクリックすると協賛企業より10円の寄付をすることができます。
協賛企業からの募金になるので、一切お金はかかりません。
わんこ、にゃんこを救う活動を応援しています。
ワンクリックご協力お願い致します。