むーむーさんからの転載です。


今週末は里親会・譲渡会が全国各地で開催されています。

こういった情報を探すのに便利なサイトが、イベント情報サイトことさが

動物愛護・里親会・譲渡会などのキーワードで検索するとたくさんの情報がでてきます。

是非、ご利用下さい。


今週末の一部の譲渡会情報です。


川崎 TNR日本動物福祉病院 子猫里親会

6月12日(土)13日(日)

13時~17時

場所:川崎TNR日本動物福祉病院

詳しくは こちら


東京アーク里親会@駒沢

場所:Dog Life Design(ドッグライフデザイン)

6月12日(土)13時~16時

詳しくは こちら



Do One Good PARK

場所:国連大学前広場

6月12日(土)12時~15時

詳しくは Do One Good PARK

などなどの情報が見られます。


以下の場所が検索されました。検索結果

検索サイトことさが で見つかります。
埼玉県坂戸市、草加市、さいたま市浦和区、比企郡滑川町、さいたま市見沼区、新座市野火止
群馬県高崎市、館林市
神奈川県横浜市都筑区、大和市、横浜市中区根岸町、鎌倉市手広
栃木県小山市中久喜、
千葉県成田市、我孫子市役所前
茨城県取手市戸頭、
東京都板橋区東山、目黒区自由が丘、八王子市、足立区西新井、町田市図師町、 杉並区和泉
目黒区青葉台
岐阜県各務原市、岐阜市、
静岡県浜松市東区、浜松市南区、駿東郡長泉町
福岡県北九州市小倉北区
長野県小諸市、上伊那郡箕輪町
福利県鯖江市
愛媛県松山市で2か所
沖縄県中頭郡北谷町
長崎県佐世保市、東彼杵郡川棚町、 長崎市江里町
山梨県甲府市、笛吹市、南アルプス市
熊本県熊本市、熊本県菊池郡菊陽町
佐賀県伊万里市
兵庫県姫路市
愛知県みよし市、名古屋市千種区
岡山県岡山市、岡山県動物愛護財団
徳島県名西郡神山町
大阪府吹田市千里丘
富山県中新川郡立山町
大阪府吹田市千里丘





わんこの里親募集中♪  ペットショップのその前に!!
待ってるワンわんわん


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


個人的に応援してます。

アニボンさんの譲渡会も13日に開催決定。


中止になりました。

ちょめ~animal bond~さんブログより

譲渡会中止&がんばろう宮崎

animal bond 譲渡会


アニマル ボンドの保護犬、猫たちです。


そして譲渡会のお知らせ


■ 6月13日(日)
■ AM11:00~PM1:00
■ 波島モータース敷地内にて



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



ここからはぷるーん。さんのブログより

熊本市の譲渡会のお知らせです。

にくきゅう 譲渡について にくきゅう



『平日の犬猫譲渡』

熊本市動物愛護センターに収容されている犬と猫の譲渡は、平日も可能です。

月~金曜日、時間は10~15時。


但し、今までに譲渡前講習会を受け修了証をお持ちの方に限ります。


譲渡希望の方で修了証をお持ちでない方は、毎週水曜日午後2時~(時間厳守)


熊本市動物愛護センターにて譲渡前講習会を行っています。


受講後譲渡可能となります。




更に、市政だより6月号にも今月の譲渡会の日程が掲載してありました。



『犬と猫の譲渡会を行います』


・日時 6月13日(日)午前10時半~11時


・場所 動物愛護センター

※センターが実施している譲渡前講習会を受けていない方は、当日実施する

譲渡前講習会(受付時間:午前9時~9時半)を受けてから譲渡会に参加

してください。

又犬の譲渡の際は登録料3000円と狂犬病予防注射3000円が必要です。


犬猫を家族として受け入れられる状況か、終生愛情を注ぎその命に責任を持つことが


できるのか、今一人一人が真剣に考え取り組む必要があるかと思います。

熊本市動物愛護推進協議会
096-380-2153


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


熊本市動物愛護センターで里親さんを待つワンコ達です。


原則として熊本市在住の方へのみ譲渡されます。

(市外の方は直接、熊本市動物愛護センターさんへご相談ください。)


みぃーんなシアワセ♪


里親さんを待っているのはこの子達3頭だけではありません。。

みぃーんなシアワセ♪


たくさんの、本当にたくさんの可愛い子達が里親さんを待っています。

みぃーんなシアワセ♪


その・・・全てのワンコの詳細は是非こちらのリンクからご覧頂ければ、、と思います。


               ↓


犬の飼主さんを募集しています!

※ 掲載情報のなかには、すでに飼い主が決まってしまった犬が含まれている

  こともありますので動物愛護センターにご確認ください。





TEL 096-380-2153

受付は平日午前8時30分から午後5時までです。


飼主になる場合、犬の登録と狂犬病予防注射をして頂きます。

登録料:3000円
狂犬病予防注射料:3000円



センターで保護されてる猫さん達の画像は本日の転載記事にてご確認下さい。

     

  


ねこの飼い主も募集しています

現在、動物愛護センターでは、次のねこたちも飼い主さんを募集しています。
 受付けは平日午前8時30分から午後5時までです。

掲載情報の中にはすでに飼い主が決まってしまったねこが含まれていることもありますし、他にも新しく保護されている場合もありますので、動物愛護センターにご確認ください。

性別に関しては間違えていることもありますので、ご了承ください。
写真以外の譲渡可能なねこについては、おたずねください。
詳細地図 地図を表示 ( 別ページで開きます )
電話 096-380-2153
ファックス 096-380-2185
メール doubutsuaigo@city.kumamoto.lg.jp





同じように全国のセンターで毎日尊い命が奪われています。。


熊本市動物愛護センターさんのように、譲渡を積極的にされているセンターもあります。


これからワンちゃんや猫さんとの暮らしをお考えの方々、、


どうか、その候補にセンターで里親さんを待つ子達も入れて頂けませんか?


子犬ちゃんや子猫さんもいます。


きっと、とても可愛いでしょう。。


ですが、、、


成犬、成猫ならではの良さもあります。。。


家族構成、ご自身の年齢、ライフスタイルなどを十分ご考慮された上で、


どちらも ご検討頂ければ幸いです。。