色々な壁、遠方の人では助けられない。岐阜周辺の方だけしか助けてあげることができないなんて。
この子達の眼が忘れられない。
朝9時半には殺されてしまう。
6匹は助け出していただいたそうです。
選ぶのも辛かったでしょうね。お察しします。
殺処分0を目指して。もっとみんなで考えましょう。
ノンちゃんからの転載です。
収容されている子猫たちのために、みなさま本当にありがとうございます。
この場をお借りしまして、みなさまにお伝えしたいことがあります…
保健所の名称は、あえて明記してありません。
以前、保健所へ誹謗中傷の電話が殺到し、情報源が私ということもあり、しばらくの間保健所への出入りが禁止になったことがあります。
救える命を救うことができませんでした…
譲渡地域は東海三県あたりまでです。
譲渡先で何かがあったら保健所が直接行ける範囲…ということです。
預かりさんは市内、または県内在住の、保健所が認めた人だけです。
保健所に届ける必要があります。
預かりは一度に5、6匹なら許されると思います。
今回、何人かの方が、遠方で預かりを申し出てくださっていますが、かなり厳しいと思います。
残念ですが…
やさしいお気持ちに、心より感謝します。
現在の状況です。
アメブロのwasabiさんが、保健所に足を運び、ひとつの尊い命を救ってくださいました。
コメントも書いてくださいました。
本当にありがとうございます!
猫ちゃん、しあわせにしてあげてください!
お願いしますm(__)m
ボランティア仲間からの紹介で、元気そうな大きめな子を六匹引き出してきました。
やさしくご理解ある里親さんのもとへ行けると思います。
明日の朝が運命の時です…
残された子たちには、自分としては納得のいくお世話をしてきたつもりです。
ペットシーツをかえ、充分な餌と離乳食を与えました。
たとえ明日処分されるとも、最低限のお世話はしてあげたい…
少しでも人のあたたかさに触れさせてあげたい…
私のポリシーです。
明日の朝が処分です。
朝9時半前、処分前に保健所へ行けば、救える命はあります。
明日の朝いちで保健所へ行ける方、行けないけれども引き取りたいという岐阜県近隣の方、よろしければメッセージください。
保健所の犬舎の中で、助けを求めて泣き叫んでいた君たちのことは、けっして忘れないよ…
助けてあげられなくて本当にごめんなさい。
小さな尊い命たち
最後までノンちゃんの優しさに触れられたことだけが救いなのかな。
私は何にもできない。もどかしさ。せつなさ。無力感。
そんな中で頑張っているノンちゃんの姿勢に頭が下がります。
たくさんの命に心をこめて合掌