朝出し忘れた家庭ごみを連休が始まってしまうので、栃木市の清掃センターへ捨てに行きました。
すると一般の燃やすごみの場所にシュレッダーごみを満載にした2トントラックが。
捨てている人はスーツにネクタイ姿。
すぐさま注意した。
でも係りの人は役所からある程度のものはかまわないからと言われてると。
捨てていい指示をしている。
開店前で時間もないので、かかわってもいられずその場を後にした。
料金を払う際にも料金係の人に言ってみたが、
はあ、そうですか
と言うだけ。
店に戻りながら時間はないけど市役所に寄り環境課へ。
環境課は産業廃棄物と認めた。
これだけ写真を見せられてはかばいようもないのだろう。
うろたえていた。
でも今回だけではない。前にも修理工場の人が車のバンパーを捨てに来ているのを目にしたこともあったし。今回隣で軽ダンプにごみを積んできてた人も明らかに業者。
これでごみを減らそうなんてお題目だけ。