7/22 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2024年7月22日

天候:晴れ

釣船:大雄丸


前回と同じくトモに入ります。


今日も2枚潮が強くやり辛い状況。


潮はちょっと濁り気味かな?


まずは淡路の観覧車沖で

マジカーリー オレンジゼブラ


バルキーカーリーW トリプルオレンジ


マスターカーリー リバーシブルアカオレ



クチノセ方面で

マスターカーリー ゴージャスオレンジ


高磯付近で

マスターカーリー リバーシブルアカオレ

今日も64センチの大鯛キャッチ❗️


船中もロクマルが複数釣れましたが

やっぱりナナマルの壁は高いようです。


高磯から東に行ったあたりで

マスターカーリー リバーシブルアカオレ


本日は一応、釣れましたが

釣れ方はイマイチ パッとしない感じ。


アタリも弱々しいものが多く

アタッても針掛かりしないこと多数。


やっぱり活性は日替わりなんでしょうか…


本日は

マダイ6枚(リリース2枚)



鯛の活性にもよるのでしょうけど

このネクタイを使っていれば間違いない❗️

というのが最近はありませんね。


ネクタイの販売元が増えたというのも

あるのでしょうが、

2年前のように鯛を釣りたければ

STARTシングルカーリーのオレンジゼブラ

を使っていれば間違いない。

というのがあれば、簡単なんですけどね。


とりあえず1枚釣りたい‼️  って方は

私的に比較的釣果の多い


バルキーカーリーWのトリプルオレンジ

マスターカーリー リバーシブルアカオレ

の、2つがオススメです。


マスターカーリーはネクタイ単体だと、未だに入手し辛いですが、針とセットのタイプなら入手し易いはずなので、1パックでもあれば釣果に繋がるかも❓




2024年累計

タイラバ釣行:21回

マダイ総数:98枚

1釣行アベレージ:4.6枚