7/21 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2024年7月21日

天候:晴れ

釣船:大雄丸


前回は撃沈でしたが、

今回は釣座をトモに変えてリベンジです。


2枚潮は相変わらずですが、

少し濁りがマシになってそうに見えます。


アタリも前回より強く出ていい感じ。


朝一から淡路の観覧車沖で3連発

STARTシングルカーリー オレンジゼブラ


STRATシングルカーリー オレンジゼブラ


STARTシングルカーリー オレンジゼブラ


やっぱりSTARTシングルカーリーは釣れますね。

ただ、鯛のサイズはイマイチ伸びず。


以前にオレンジゼブラを大量購入した分が残っているので、いつになったら使い切るのだろうか(笑)


同じ観覧車沖で

でぶっちょカーリー 海遊ISオレンジドット


でぶっちょカーリー ISオレンジドット

でぶっちょカーリーにしたら少しサイズ上がりました。


移動して淡路側の橋の橋脚付近を流します。


でぶっちょカーリーのライジングをしていると大鯛がヒット❗️


フッキングを決めた瞬間

根掛かりかと思うような重量感。


スプールを指で止めてポンピングしないと

浮いて来ません。


首振りの大きさや

走る時のストロークが短く

完全に大鯛の引きそのもの。


巻き上げより、走れる距離の方が長く

ちょっとヤバいかも!?

と、思った瞬間

まさかのラインブレイク😱


あまりのショックから、その場で突っ伏して

十数秒顔を上げることが出来ませんでした。


巻き上げてリーダーを確認すると

根ズレでガサガサになってました。


結構強引にしたつもりでしたが、

もっと強引しないとダメだったのだろうか…



高磯に移動して

マスターカーリー リバーシブルアカオレ


マスターカーリー リバーシブルアカオレ


マスターカーリー リバーシブルアカオレ



クチノセ方面へ移動。

ここから2枚潮がキツくなってきます。

START マジカーリー オレンジゼブラ

メガアジゲット❗️


STARTマジカーリー オレンジゼブラ


でぶっちょカーリー 海遊ISオレンジドット


2枚潮が強く、ヘッドを100gにした1投目で

STRATマジカーリー オレンジゼブラ

66センチの大鯛をキャッチ❗️


ただ、橋脚で取り損なった大鯛に比べて

引きも弱く、首振りも小さく、

重量感もそれなりだったので

バラした大鯛はナナマルは確実にあったかと


悔しすぎます。


この大鯛を最後に沖上がり。


マダイ11枚(リリース2枚)

メガアジ1匹

サバ1匹


十分楽しめた1日となりました。


アタリは基本的にベタ底ですが、

高磯付近は7〜10巻くらいでアタって来たのでポイントによって当て方が微妙に違いました。


今回はうまく鯛の気分に合わされたと思います。



それにしても、取り損なった大鯛が悔しい…



2024年累計

タイラバ釣行:20回

マダイ総数:92枚

1釣行アベレージ:4.6枚