8/27 午後便 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2023年8月27日

天候:晴れ

潮回り:中潮

釣船:大雄丸



午前中の結果に納得がいかず

午後便にもお世話になりました。


コロナなってから体力が

完全回復した訳では無いのに血迷ってた。


午後は午前と違い潮が流れる予定で

平磯沖をやる予定という言葉に負けました。



最初は垂水沖から始めるも、2枚潮がヤバい…


即移動。


クチノセ方面に移動するが

こちらも2枚潮があり、やり辛い。


底に反応があるので

バルキーカーリーWでスローに探ります。


ウネリがあるのでライジングは封印です。


着底巻き上げすぐにヒット。


引きは40センチくらいな感じで10mほど巻き上げたところで『プチッ❗️』という感覚があり、バラし…


午後便1枚目からやってしまった…


この時点では、比較的早い段階だったので

あまり焦りはなかったんですが…



バラし後、少ししてからヒットさせるも

ギリキープかどうかサイズなのでリリース



この後、2枚潮が超強烈に❗️


私は潮下だったのですが

ラインが潮先側に流れる感じで

ずっとラインが船下に入っていく感じ。


めっちゃやり辛い。


潮先は払い出す感じでやり易そう(うらやま)


結局、この2枚潮がなくなることはなく移動。



待望の平磯沖に来ました。


が、風がめっちゃ強くやり辛い。



風が強い為、キャスティングしても飛ばない。


いつもなら40mくらい飛びますが、

頑張っても30mも飛ばない状況。


しかも潮の向きが悪く、2〜3回落としなおすと真下に戻ってきます。


やり辛いですが、

仕方なくキャスティングとライジングの複合で攻めます。



マスターカーリー オレンジゴールド


マスターカーリー オレンジゴールド


でぶっちょカーリー


でぶっちょカーリー


でぶっちょカーリー


でぶっちょカーリー



とりあえず魚には出会えたんですが

午前と同じくリリースのオンパレード。



午後便は7枚キャッチの6枚リリース(汗)


午前よりキープが少なくなった…😭



午後便は終始やり辛く、自分の釣りが出来なかったというのもありますが、やっぱりキープサイズが釣れなかったのが悔やまれます。



何を変えればいいのだろう?


本当に悩みます。





今シーズン累計

釣行:29回

マダイ総数:154枚

1釣行アベレージ:5.3枚




次回は良型がキャッチ出来ますように🙏