日付:2023年6月13日
天候:晴れ
潮回り:長潮
釣船:大雄丸
すみません、更新遅れてます…
前回が惨敗だったので、元々乗る予定なかったレジェンド祭りの翌日に乗船。
サイズは二の次で、とりあえず魚に出逢いたくて釣れる釣りをしようと決意。
朝一はバルキーカーリーから
早い段階でアタリが出ます
バルキーカーリーWの熟成オレンジ
40センチくらいの食べ頃サイズ
幸先良かったのでこのまま釣れるか?
と、期待しましたがその後は沈黙…
場所を転々としますが、アタリません。
これはヤバいパターンでは!?
昨日は周りはアタっていたのですが、今日は周りもイマイチ。
こういう時は、変に悩まず実績のあるものでじっくり行くのが良かったりするので、STARTのシングルカーリー オレンジゼブラで勝負です。
バーチカルで10巻までを繰り返して
デッドスローで探っているタイミングでアタリが出ます。
微かに触れるようなアタリの後に本アタリがあり、巻き合わせ。
ギリキープサイズ
その後、何回か流して同じようなアタリが…
コレもギリキープサイズくらい
サイズは小さいですが、今日はアタリを出すことがメインなのでコレでヨシ!
その後、同じパターンで狙っていると
グッと持っていくようなアタリが!
そのままフッキングしてファイト開始
引きからして少なくとも50センチはありそう!
もしかしたら60センチ越えたか!?
ドラグはあまり強めず慎重にやり取りします。
慎重になり過ぎたのか周りとオマツリしてしまいます。
と、ここで魚体が見えます。
おっ!デカい!
と、思った2秒後に落胆のため息が…
オマエかよっ❗️
60センチクラスのコブダイでした
マダイだったら大雄丸タイラバ杯の優勝が見えたのに。
その後はアタリなく中途半端な感じで沖上がり。
マダイ3枚
コブダイ1匹
アタリを出しに行ったにしては残念な釣果。
竿頭は4枚だったので、この日がイマイチだった感じがしますが…
タイラバ杯 早めに決めに行きたいですが、船長から抜いて抜かれてがもっと欲しいから、決めるの早過ぎても…
と、言われたので、数出しながらサイズ混じるのを楽しみにしようかと思います。
まあ、それで去年は200枚以上釣って、ロクマル1枚だけだった訳ですが…
今シーズン累計
釣行:15回
マダイ総数:48枚
1釣行アベレージ:3.2枚
次回はいい釣りが出来ますように🙏