日付:2023年5月17日
天候:晴れ
潮回り:中潮
釣船:大雄丸
本日は大雄丸2号艇に乗船しました。
人数は7名と珍しく少なかったです。
朝から橋の西側に向かいます。
江崎沖から始めますが、2枚潮が酷い…
60mくらいですが60gでは2、3回底を取るともう分からない。
80gに変更
普通に底取り出来ますが、隣と重さが違うのかラインの角度に結構な差がついておりオマツリを避ける為、100g投入。
やっぱり重いですwww
反応は底ベッタリなので、今日もライジングで狙いますが100gだと正直腕が疲れる。
巻きに変更して狙うと早速ファーストヒット。
100gなのでいつも以上に慎重にやり取り。
無事40センチくらいをキャッチ!
バルキーカーリーW ブライトオレンジ
2枚潮がキツすぎるので沖に場所移動。
潮は少し素直になり80gに戻します。
再度ライジングで狙うとアタリが出ます。
あたってから反転しない為、ゆっくり巻き上げ。
反転を待っていましたが、反転することなく離してしまいました。
反転しない個体はライジングでのフッキングはちょっと難しいです。
巻きに戻して狙います。
着底巻き上げすぐにアタリがあり、しっかり送り込んでフッキングしますが、一瞬重みが乗り身切れする感触がありヒットせず。
食いが浅いようです。
その後も巻きで狙っていると着底巻き上げでヒット。
少し小ぶりな35センチくらい
バルキーカーリーW ブライトオレンジ
以降、西でのアタリが遠のき東へ移動
1流しだけいい反応があり、複数ヒットがありましたが、私はガシラのみ。
その後はベイト反応はあるようですが、タイの活性が良くないのか難しい状態。
かろうじてチャリコを2枚を追加して沖上がり
なんとか絞り出した感じで
マダイ4枚(2枚リリース)
反応の良し悪しが日替わりなので難しいですね。
今日は風もなく、天気も良かったんですがタイの活性が悪かった…残念
今シーズン累計
釣行:8回
マダイ総数:24枚
1釣行アベレージ:3枚
次回も釣れますように🙏