日付:2023年4月25日
天候:曇り
潮回り:中潮
釣船:大雄丸
前日の鯛ボウズやらかしのリベンジです。
朝一は垂水沖30m〜40m付近。
1流し目から船中ヒット
続くように他の方もヒットさせています。
ここから流すたびに誰かがアタリを出すフィーバータイムに突入!
平日なので、中乗り2名体制ですが同時ヒットが多く、タモが追いつかないことしばしば。
そんな中、私もしっかり釣ってます。
シングルカーリー スタート144
松岡スペシャルシート 濃いオレンジゼブラ
シングルカーリー スタート144
松岡スペシャルシート 濃いオレンジゼブラ
シングルカーリー スタート144
松岡スペシャルシート 濃いオレンジゼブラ
活性がものすごく高くハイアピールなタイラバへの反応が良さそう。
スタートのオリジナルより、拡大サイズのスタート144の方が反応がいい感じ。
ただ、大きすぎるのもダメみたいでスタート225や松岡スペシャルのメガ無限にはアタリなし。
活性が高いと何でもあたってくると言うわけではない様子。
スタート144で狙い続けていると大物ヒット❗️
アタリは小さかったのですが、フッキングを決めたあとトルクフルな引きをしてきます。
タモ入れに駆けつけてくれた中乗りの健さんにビッグフィッシュを告げます。
と、ここでなんとスラスターで船の向きを回され、沖に向いていたラインがミヨシに向かいます。
やはりというか、トモ側からミヨシ向きにラインが走る状態となり複数の人とオマツリ…
4つほどオマツリする中、健さんがうまく捌いて外してくれます。
船底側に入った状態で何度かのツッコミをいなして慎重に寄せて来ます。
リーダーが入り船底から魚体が見えた❗️
…あれ?
マダイじゃない!?
まさかのサワラ(笑)
80センチオーバー(90センチ近い?)
サイズ測るの忘れてました。
このサイズにしてはあまり引かなかったので大鯛だと思ってました(-。-;
その後もフィーバーは続き
シングルカーリー スタート144
松岡スペシャルシート 濃いオレンジゼブラ
これはリリース
トリプルカーリー
松岡スペシャルシート 濃いオレンジゼブラ ゴールドラメ
形はこんな感じ
sacodoのヨッシー船長の言うフレアな感じに広がるように作っているので針絡みが少なくなってます。
アピール欲しい時は良さげな感じでした。
ハイシーズンに活躍してくれるかも!?
その後、潮が無くなったタイミングでフィーバーも終了。
いつもの厳しい明石に姿を変えます。
ポツリ、ポツリと拾い釣り。
私はマッチング出来ずアタリなし。
フィーバーポイントの反対の潮で入り直りますが、朝一のようにはアタリません。
ここでもポツリ、ポツリと当てていきやっと私にも
スタートシングルカーリー オレンジゼブラ
30センチあるかないかのギリキープ
そのまま活性上がることなく沖上がり。
船全体の釣果
40匹オーバーの大爆超❗️
60センチオーバーも2匹釣れてました。
私の釣果は
マダイ6枚(1枚リリース)
サワラ1匹
サワラを捌いたあと、写真撮り忘れに気付いたので、サワラの白子だけ入れてます(笑)
白子めっちゃデカかった…
今日はフィーバータイムがあったので何とかなりましたが、これがなかったらちょっとヤバかったかもしれません。
アタリもそれほど出せませんでしたが、アタった魚はしっかりキャッチ出来たので満足のいく結果となりました。
今シーズン累計
釣行:5回
マダイ総数:14枚
1釣行アベレージ:2.8枚
次回もいい釣りが出来ますように🙏