7/20 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど

予約してても時化で乗れず、約3週間ぶりの釣行です。


日付:2022年7月20日

天候:晴れ

潮回り:小潮

釣船:大雄丸


橋の西側、明石市役所沖の水深30mあたりから開始しますが、一流しで見切りヒアガリへ。


こちらも30mあたりを流します。


朝一から早々にヒット


ネクタイは中井チューンのオレンジラメ


3週間ぶりの釣行で、何がいいのか分からなかったので自身のブログの1年前をみたら、このネクタイで釣っていたので選びました。


その後、2枚目をヒットさせるが、あと少しというところでバラし…


その後もあたりが出るが、合わせで身切れ…


上手く行きません。



橋の東に移動して、水深60mからのカケアガリを流します。


底に反応があるようなので、これまた1年前に使っていた、オリジナルネクタイ スーパースローのなるとをセレクト。


着底巻き上げすぐにアタリが出て、しっかり送り込みフッキング!


ズッシリとした重みでデカいことを確信。


今までと違いトルクフルな引きをします。


10mほど巻き上げたところで一気に走り出して急にテンションが抜け、無念のバラし。


タイラバを巻き上げて確認したら、フックにタイの鱗が付いており、どうやら外掛かりで身切れしたようです。


こういうのはホント、運なので仕方ないです。



再度ヒアガリ方面へ


水深30mをキャスティングで狙います。


着底すぐにアタリがありますが、フッキングの際にすっぽ抜け、、


同じパターンで

2枚目

これも中井チューンのオレンジラメ


その後少し移動して

50m付近で底にベイト反応ありとのアナウンス。


同じく着底すぐにアタリがあり

3枚目



最後はスローリトリーブ6巻目くらいで。



本日の結果は

4キャッチの4バラシ


バラシが目立つ結果に。


私は中井チューンメインでしたが、

STARTや海遊でもアタっていたようなので

何がいいかはよく分からなかったです。


巻きは基本スローですが、ノーマル巻きでも釣れてます。


私はベタ底メインでしたが、8巻以上でアタってくる人もいたので今回もコレやっていればというのが無かったので、コレと決めたことを通せば釣れる気がします。


シャローのキャスティングゲーム開幕っぽいので、これからバンバン投げていきたいですね。


次回も釣れますように🙏