日付:2022年6月5日
天候:晴れ
潮回り:小潮
釣船:大雄丸
今日も鯛タコ便で出船です。
タイラバから開始。
35mからゆっくり駆け下がるポイント。
水深が浅いので45gをセレクト。
潮の流れと風が逆に吹いておりウネリがあり、やり辛い状況。
それでも以前のゆるゆるドラグにするほどでも無し。
ベイト反応は底ベッタリの為、キャスティングでベタ底をゆっくりトレースしてきます。
1流し目からまさかのヒット。
活性を上げる為、ゆっくり上げてきますが後続ヒット無し。
ネクタイはSTARTのオレンジゼブラ
再現ヒットを狙いますが、あとが続かず。
他船はちょくちょくヒットしているようですが、船中は無反応。
底が取りづらくなったので45gから60gへウェイトアップ。
いい角度で引けていると思っているとヒット。
今度もゆっくり上げてきますが、後続ヒット無し。
上手くいきませんね。
残り10mの所で急にテンション抜け…
この渋い状況でやらかした。。。
と、思って巻き上げてきたら魚付いてました(笑)
ネクタイは桜幻 シングルビッグカーリーのオレンジゼブラ
その後、
ハヤブサ スパイラルカーリースリムのレッドゼブラとtow by tow のスリムSカーリーのオレンジゼブラでメジロをキャッチ。
他船はマダイ釣れてるのに何故か私には青物2連発…
アレコレやるも鯛のヒットはなくタコへ移動。
キティちゃん沖を流しますが、タコは相変わらず渋々です。
こんなのとか、もっと小さいリリースサイズが4杯。
辛うじてキープが1杯の計5杯でタコ終了。
タイに戻ります。
橋の西側60〜70m付近を流しここでフィーバータイム突入。
船中4人同時ヒットなどあります。が、私にはお触り無し。
流し直す毎にヒットしてますが、全くパターン分からず。
ネクタイをローテーションして
海遊 ユルクルカーリーのレッドゼブラで何とか1枚。
船中アタる人とそうで無い人が分かれて来て、アタる人の巻きを見ていると、初心者によく見る三角巻きが目に入りました。
まさかと思い、無理矢理三角巻きを再現するとアタる!!
ですが、無理矢理やってぎこちないからか、ヒットに持ち込めない…
巻きに気づいたのはフィーバー終盤で、次の流しにはフィーバー終了。
そのまま沖上がり。
今日の釣果は
マダイ3枚
メジロ2匹
タコ5杯(うちリリース4杯)
もっと釣ってる人居ると思っていましたが、竿頭取ってたそうです。
フィーバータイムに追加出来なかったのが悔しい。
まだまだ引き出しが足りないですね。
次回はもっと釣れますように🙏