日付:2022年5月27日
天候:晴れ
潮回り:中潮
いつも通りの大雄丸釣行です。
本日は橋の西側、水深100mからスタート。
早々に1枚目がヒット。
ネクタイはハイスピードツインカーリーの
チェッカーズレッド+マジカルブラック
同じネクタイで2枚目
同船者も続々ヒットさせており高活性な状況。
サイズを狙う為、桜幻のシングルビッグカーリーをセレクト。
ネクタイが合っていないようでアタリが激減。
それでも根気よく撒き続けていると
3枚目キャッチですが、サイズは変わらず。
ネクタイカラーはオレンジ。
ボリューム&波動アップの為、
シングルビッグカーリー2本付けも試しましたが、一応アタリは出るものの大き過ぎるのか、全く針掛かりする気配がありません。
専用に長さ調整したフックが必要っぽいです。
1枚付けに戻すと
釣れることは釣れますが、やっぱりサイズが変わらない…
ネクタイカラーはレッドゼブラ。
次に波動弱めのモサモサネクタイを試しますが
コレもサイズ変わらず。
ネクタイは
tow by tow のスリムカーリーロング
ジャッカルの旧ショートカーリー
の組み合わせ。
昔はコレで釣れるとサイズがよかった記憶がありますが上手くいかないですね。
2時間以上かけて色々試しましたが、アタリが減るだけでサイズを上げることが出来ず。
いつもの自分のスタイルに戻します。
戻してすぐに
海遊のユルクルカーリーのシマシマ蛍光オレンジ
同船者がSTARTのオレンジゼブラで
76センチの大鯛を上げたので早速チェンジ。
ですが、
案の定このサイズ…
釣っても
釣っても
釣っても
50アップすら来ない…(汗)
で、
釣果は
マダイ10枚(うち1枚リリース)
いつのまにか竿頭取ってました。
数は釣れるけどサイズが伸びない。
ホントこれどうにかならないモノか…
今シーズンは48枚上げてるのに
50アップ以上が2、3枚という超低確率。
数釣ってたらそのうちデカいのが…
と思っているんですが、流石にこれは何か大鯛にマッチング出来てないんでしょうね。
ホント、ツラいです。。。
次回は大鯛が釣れますように🙏