11/3 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2021年11月3日

天候:晴れ

潮回り:大潮


いつも通り大雄丸での釣果報告です。


橋の西側からスタート。


水深60〜80mをメインに探ります。



朝一からフグに高切れされる方が頻発。



前回調子のよかった参力  極から始めますがアタリがなく紅牙のハイスピードツインカーリーにチェンジ。


暫くして、1枚目をヒットさせるも、ファイト中にフグに高切れされます…



ここからが地獄の始まりでした。



流し直す度にフグの洗礼を受けます。



アタリがありフッキングした瞬間の高切れ2回


おそらくフグに攻撃されてラインが傷んでいたと思われる。


1枚目と同じくファイト中の高切れ もう一回



フォール中、巻き上げ中の高切れ3回



一日通してフグによる高切れが6回も…



1回毎に50mくらい持っていかれたので


リール2台分やられた感じです(泣)



また、本命を掛けてフグ切られないよう早めに巻き上げしてのバラしも2回…



自分のリズムが狂わされまくりで本当に地獄絵図のような釣行でして…



やっとの思いで釣ったのは


チャリコ2枚(リリース)

アジ1匹

サメ1匹


と撃沈です。



フグの影響は何故かミヨシ側に集中して


トモの方は影響が少なく


結果、フグの影響が少なかった人が


釣るような展開となりました。




フグがいなければそれなりに釣果も上がっていたと思われるので、本当に悔やまれる1日です。



次の釣行ではフグの影響が少ないことを祈ります。