あなたは親のためにどんな役を選びましたか? | 毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング

毒親育ちのアダルトチルドレンが自由になるカウンセリング

毒親、アダルトチルドレン、心配性、過干渉な母親、不登校などを扱い、トラウマを解消して過去の呪縛を解き、自由に、本当の自分らしく生きるお手伝いをします。

● あなたは親のためにどんな役を選びましたか?

 

さて、子供はみな、親に育ててもらうために、親に気に入られたり、役に立ったりしようと、必死で策略をねります。

そのさい、ほかのきょうだいがどんな役を選んでいるかも、重要ポイントになります。


よく言われますが、機能不全家族(毒親家族)では、


親のお気に入り役、お世話役、道化役、スケープゴート役、いない子役・・

 

といった役割を、ひとつ、あるいは複数、子供が引き受けるんですね。

下の子は、上の子がすでに選択した役は選べないので、残ったものから選ぶしかないのですが・・^^; 

で、いずれもきわめて自己犠牲的な選択、になります。

お気に入り役であっても、親の期待に応え続けなければならず、じつはかなり苦しいのです。

なかには、家族みんなから、責められたり虐められる役とか、無視される役もあるわけ。

子供たちは無意識に、親が何を求めているか、理解しているからです。

6、7歳くらいまでには、もうその役割が固定化し、子供たちがそれぞれの役割を演じることで、その家族が維持されるんですね。

言い換えると、子供はそれぞれの役をまっとうすることで、両親を支えようとしているわけ。

子供が自己犠牲的な役割を演じないと、家庭がもたない、それが、毒親家族の特徴です。

子供のときは、親に育ててもらう必要があるので、自己犠牲を払うのもいたしかたないですが、

 

問題は、大人になってからも、その役を演じ続けてしまうこと。

チャイルドが、それをやり続けたがるから、なんです。

自分や自分の家庭よりも、親の世話にエネルギーを注ぐとか、


親を楽しませるために、エネルギーを注ぎつづけるとか、


わざわざ実家に行っては、みんなにバカにされたり、無視されたりして、ひどくつらい思いをするとか。

これって、かなり、ばかばかしいですよね?

もう大人なのですから、親を支える必要もないんです。


自己犠牲的な役割から、さっさと下りてしまいましょう。

もっとも親は、永遠に、その役をやらせたがりますので、そこは毅然と・・・

 

(この続きは、本日20時配信のメルマガ、またはバックナンバーでお読みいただけます)

 

 *   *   *

 

毒母の問題を中心に、アダルトチルドレンが自由に生きるためのお役立ち情報を、メールで無料配信しています。

 

現在ご登録者数8000人超。

メル マガだけで問題が解決した方も少なくありません。

バックナンバーも絶賛公開中です。

 

メルマガのご案内はこちらです。 

 

すぐにご登録したい方はこちらから▼▼▼

 

 

もし気に入っていただけたら、1日1ポチお願いしますラブラブ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ にほんブログ村

 

繰り返し、何度も視聴してくださった方ほど、気づきが深まり、現実がどんどんよくなっています▼▼▼

 

★セミナーDVD・動画のご案内は、こちらです★

 

★著書のご案内★

 

娘、息子、母親、父親、どんな立場の方でも、読んでご納得いただけます。

 

毒親育ちさんの「なぜ?」に答えるデビュー作!「あるある」すぎて、笑いながら・泣きながら読んだという方続出!

 

なぜ、恋愛や婚活がうまくいかないのか、「本当の原因」を書いています。

 

無料PDFのご案内

 

悩みの原因をつきとめ、根っこから解消するためのワークをご紹介する、堂々79ページのPDF小冊子です。

 

ダウンロードはこちらから▼▼▼

【自分再生*リバースワーク】

 

実は母との関係に問題があるのかも・・。

思い通りに行動できないことが気になっているあなたのためのレポート

 

ダウンロードはこちらから▼▼▼

【母の呪縛から逃れるための3つのポイント】

 

どちらも無料でご提供しています。

 

※自動返信メールにDLのURLがあります。

ダウンロードできない場合は返信にてお知らせください。

 

★無料メール講座のご案内★

 

お悩み別プリンセスタイプ診断&〈母の呪い〉がよくわかる12日間メール講座

【全国統一プリンセス検定】

 

あなたの毒母度を診断&毒母のすべてがわかる4日間メール講座

【全国統一毒母検定】

 

母の呪縛を解いて人生を変えたい女性のために、サロンやセミナー、ワークショップ、カウンセリングをおこなっています。

 

☆カウンセリングのご案内はこちらです☆