行って参りました<上越市>新潟県です!
つながりと少しの勇気代表の山岸先生と
相浦先生にご招待いただきました❗️
上越新幹線が珍しすぎて、通る度に見る!笑
新幹線の上越妙高駅前に
超巨大な窯蓋遺跡!!
かつて教科書に載ってるような土器の絵を描くアルバイトをしていたため
描いたっけ????とかわくわくするのであります。
会場の高田城址公園オーレンプラザは
近代美術館のような素敵で新しい建物で
東洋一の蓮畑…
(なんでもスゴイ広大!)
そして
いまだかつてやったことない1日3回講演を2日間の6回開催!!
喉の調子がもつか不安だったため
優先生にも同行してもらいました♪
始まってしまえば
いつも通り楽しいひと時は、あっという間で
「だって描けないもん」
と最初は言っていた子も、最後には
「見て見て!!」
と、呼ばれるほどでした(*^_^*)
今回も、子供たちには教えてもらうことばかりで
沢山の思わぬ発見や気づきがありました。
真剣に描いているときの表情も
描き終えて嬉しそうにしている表情も
ドヤ顔で腕をピンピンに伸ばしている表情も
いっぱい素敵な思い出になりました。
ありがとうございました。
オーレンプラザのおにぎり
美味しかったです♪