このたび私は、コロナ禍を利用して
【アートセラピー】の初級認定講座を修業いたしました!!
☆心のケアをし健康に過ごすためのアートセラピーの学びをしていく講座☆
を受講しましたので
これまで以上に、子供たちに寄り添った絵画教室になるよう努めます!!!!
また、時々はイベント的に、ワークも取り入れて
レッスンをしたいな♪と思っています。
今まで【個性心理学】も取り入れて
子供たちに、聞いて貰える話し掛けを取り入れて来ました。
特に、豊川での親子講座さんでは、
親御さんに毎回、大好評です。
心理学系の講座を追加取得したので、
これからも、頑張ります!

技術的な技法やテクニックは、もちろんレッスンでお伝えしていくのですが
それだけではなく、
絵に接することで、子供たちの心が豊かになるし
自分の感情表現ができる、アウトプットができることが
子供達には大切だと思っています。
習い事は、詰め込むことが多いので
子供たちも疲れてしまいますし
吐き出すことも必要では?と考えます。
吐き出すことで、感情の発散が出来リフレッシュします。
絵が完成した時の達成感は、
マラソンを走った後の気持ちよさや
登山の山頂からの景色にも似ていて
幸せホルモンがドバーっ!と出て
気持ちがスッキリするんですよ(*^。^*)
感動したことや、体験したことを
非言語で表すことができる絵は
子供たちの大切な心の成長
情操部分に役立ちます

私の絵画教室に来てくれる子供さんたちは
絵が得意じゃなかった子のが多いです。
学校で、絵の描き方を教えて貰ったことが無いだけなので
教えたらすぐ描けるようになります。
第1回目がはじまる前までは、全然来たく無かったのに
1回が終わると
「楽しかった~♪次はいつ?」
と、親御さんに聞いてくれます(*^_^*)
しかも、
学校教育の期間12年間ずーっと使える技術です。
最初に嫌いになってしまえば、ずーっと嫌いな12年間ですが
好きになってしまえば、図工の時間&美術の時間が12年間楽しくなります。
是非♪お待ちしています\(^o^)/
おかげさまで、11月からの講座は満席になりました
有難うございました。
★1月からの基礎講座、ただいま募集中です♪
お申し込みは、メールにて♪

★11月からの基礎・通常の予定表はコチラ
【アートセラピー】の初級認定講座を修業いたしました!!
☆心のケアをし健康に過ごすためのアートセラピーの学びをしていく講座☆
を受講しましたので
これまで以上に、子供たちに寄り添った絵画教室になるよう努めます!!!!
また、時々はイベント的に、ワークも取り入れて
レッスンをしたいな♪と思っています。
今まで【個性心理学】も取り入れて
子供たちに、聞いて貰える話し掛けを取り入れて来ました。
特に、豊川での親子講座さんでは、
親御さんに毎回、大好評です。
心理学系の講座を追加取得したので、
これからも、頑張ります!

技術的な技法やテクニックは、もちろんレッスンでお伝えしていくのですが
それだけではなく、
絵に接することで、子供たちの心が豊かになるし
自分の感情表現ができる、アウトプットができることが
子供達には大切だと思っています。
習い事は、詰め込むことが多いので
子供たちも疲れてしまいますし
吐き出すことも必要では?と考えます。
吐き出すことで、感情の発散が出来リフレッシュします。
絵が完成した時の達成感は、
マラソンを走った後の気持ちよさや
登山の山頂からの景色にも似ていて
幸せホルモンがドバーっ!と出て
気持ちがスッキリするんですよ(*^。^*)
感動したことや、体験したことを
非言語で表すことができる絵は
子供たちの大切な心の成長
情操部分に役立ちます

私の絵画教室に来てくれる子供さんたちは
絵が得意じゃなかった子のが多いです。
学校で、絵の描き方を教えて貰ったことが無いだけなので
教えたらすぐ描けるようになります。
第1回目がはじまる前までは、全然来たく無かったのに
1回が終わると
「楽しかった~♪次はいつ?」
と、親御さんに聞いてくれます(*^_^*)
しかも、
学校教育の期間12年間ずーっと使える技術です。
最初に嫌いになってしまえば、ずーっと嫌いな12年間ですが
好きになってしまえば、図工の時間&美術の時間が12年間楽しくなります。
是非♪お待ちしています\(^o^)/
おかげさまで、11月からの講座は満席になりました
有難うございました。
★1月からの基礎講座、ただいま募集中です♪
お申し込みは、メールにて♪

★11月からの基礎・通常の予定表はコチラ
