「あいち学校給食絵画コンクール」
コロナの事で、忘れてしまっていました。
本日、お手紙がポストに届いていました。

中止、ですよね。
残念ですけど、そうですよね。
ホームページに、入賞作品が掲載されています。
https://www.syokuikutaikai15th-aichi.jp/result/competition/
ハイレベルな戦いでしたね。
コンセプトも、やっぱり必要ですね。
説明の文章と絵がしっかりリンクすることも大切です♪
知立教室からは、入賞は果たせませんでしたが
【その他優秀な作品】
に、名前だけ載せていただいてました。
作品は、こちらにアップします↓

↑2年生のそうちゃん
安城の給食ならではの、大好きな
ハンバーグのいちじくソース掛け
を描いてくれていました。
また、今回も安定の作品♪
そして、クウハ画伯↓
6年生の最後の給食だったね。
大好きなカレーを描いてました。
壁とか床とかが細かくて丁寧◎

では、クウハ画伯が一年生の時の給食当番さんの様子と比べてみましょう!


帽子の被り方が、かわいいですね(笑)
ウケ狙いじゃなくて、本気で被ってのコレ(笑)
他にも、教室の皆は応募しました~!

また、来年あるかな?
皆にチャレンジして貰いたいと思います☆
コロナの事で、忘れてしまっていました。
本日、お手紙がポストに届いていました。

中止、ですよね。
残念ですけど、そうですよね。
ホームページに、入賞作品が掲載されています。
https://www.syokuikutaikai15th-aichi.jp/result/competition/
ハイレベルな戦いでしたね。
コンセプトも、やっぱり必要ですね。
説明の文章と絵がしっかりリンクすることも大切です♪
知立教室からは、入賞は果たせませんでしたが
【その他優秀な作品】
に、名前だけ載せていただいてました。
作品は、こちらにアップします↓

↑2年生のそうちゃん
安城の給食ならではの、大好きな
ハンバーグのいちじくソース掛け
を描いてくれていました。
また、今回も安定の作品♪
そして、クウハ画伯↓
6年生の最後の給食だったね。
大好きなカレーを描いてました。
壁とか床とかが細かくて丁寧◎

では、クウハ画伯が一年生の時の給食当番さんの様子と比べてみましょう!


帽子の被り方が、かわいいですね(笑)
ウケ狙いじゃなくて、本気で被ってのコレ(笑)
他にも、教室の皆は応募しました~!

また、来年あるかな?
皆にチャレンジして貰いたいと思います☆