絵がグングン上達する通常クラスの皆です♪

今日は、季節柄「さくらの木」を描いてもらいました。
木の枝ぶりは、木によっても違います。
まずは、木に当たる日光の説明からしました。
明るい部分と、暗い部分があること
光の当たり方
など説明をしてから、描いてもらいました。


花びらは、筆使いを工夫して、可憐に♡

想い想いの桜の木が描けました。





翌日、サクラ祭りの写生大会に参加する子たちも居たので
練習をかねて◎
上手に描けたかなぁ~♪(^O^)
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎ありがとう♡
☆パティオ池鯉鮒教室
「夏休み前に宿題のポスターは完成させちゃおう♪」
夏に向けての教室、生徒さん募集中です↓
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて


今日は、季節柄「さくらの木」を描いてもらいました。
木の枝ぶりは、木によっても違います。
まずは、木に当たる日光の説明からしました。
明るい部分と、暗い部分があること
光の当たり方
など説明をしてから、描いてもらいました。


花びらは、筆使いを工夫して、可憐に♡

想い想いの桜の木が描けました。





翌日、サクラ祭りの写生大会に参加する子たちも居たので
練習をかねて◎
上手に描けたかなぁ~♪(^O^)
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎ありがとう♡
☆パティオ池鯉鮒教室
「夏休み前に宿題のポスターは完成させちゃおう♪」
夏に向けての教室、生徒さん募集中です↓
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて
