土曜日、パティオ池鯉鮒での教室でした。
本日からまた、基礎第一回目です。

この基礎教室は、五回完結で五回繰り返しの教室です。
基礎の五回が終わったら、それで終わりでも良いですし
通常教室のクラスに通う事も出来ます。
小学生さんが対象なんですが
園児さんもご希望があれば、その場合は親子さんでのレッスンをお願いしています。

でも、本当に早いうちに
なるべく低学年のうちに
基礎は覚えておいた方が良いんです◎
小学校の図工の時間に、クラスメイトと比較されて
「自分は描けない!!」
「○○ちゃんより下手」
「お母さんも絵が下手だから遺伝!」
などと思い込んでしまうと・・・・・・・
絵が嫌いになってしまいます。
学校の担任の先生は、ほぼ美術の先生ではありません。
国語とか、体育とかの先生なのが殆どです。
だから、無茶なんです。
本当は、学校の先生には図工の授業で
誰かと比較できないくらいの
誰の絵にも差が無いくらいの
全員に同じくらいの上手さの絵を描かせる
指導をして欲しいと私は思っています。




皆同じくらいに描けてるでしょ?
中には、上手い子も居ますけど↓

毎日絵を描いている、絵の好きな子です。
でも、このドヤ顔

大好きなんです♡
このドヤ顔見たさに、先生をやっています!!!!!
「あれ?オレってこんなに上手く描けたっけ? 」
そう言ってもらえると、本当に嬉しいです♪
学校では、描き方も教えて貰ってないのに
「運動会の絵を思い出して描いてください。」
「マラソン大会の絵を描いて下さい」
そんな無茶ブリをしてきます。
しかも、絵日記で、宿題。
完成度は、求めていないんです
でも、子供はそれなりに描きたいんです
けど、描けないんです。。。
ただでさえ見ても描けないのに
思い出して描くなんて、本当に無理難題です。
しかも、自分が走っている姿なんて
鏡でもない限り解りませんから。
想像画なんです。
見て描く
↓
見ないで描く
↓
想像して描く
想像して描くのが、一番ハイレベルです
大人でも、走っている姿をいきなり描けと言われても
ほとんど、まともに描けないのに
ましてや子供には無理です。
だから、棒人間の完成です。
走ってない、歩いてない、動いてない
だって、描けないんだもん。
楽しくないから。
楽しいと描けるようになるんですよ(^O^)

(とよかわオープンカレッジさんの親子講座のアンケートより↑)
☆豊川オープンカレッジ教室の受付も3/31締切りです!!!
東三河の方で習ってみたいな♪と思われた方はお待ちしています(^^)/
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎ありがとう♡
☆パティオ池鯉鮒教室
「夏休み前に宿題のポスターは完成させちゃおう♪」
夏に向けての教室、生徒さん募集中です↓
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて
本日からまた、基礎第一回目です。

この基礎教室は、五回完結で五回繰り返しの教室です。
基礎の五回が終わったら、それで終わりでも良いですし
通常教室のクラスに通う事も出来ます。
小学生さんが対象なんですが
園児さんもご希望があれば、その場合は親子さんでのレッスンをお願いしています。

でも、本当に早いうちに
なるべく低学年のうちに
基礎は覚えておいた方が良いんです◎
小学校の図工の時間に、クラスメイトと比較されて
「自分は描けない!!」
「○○ちゃんより下手」
「お母さんも絵が下手だから遺伝!」
などと思い込んでしまうと・・・・・・・
絵が嫌いになってしまいます。
学校の担任の先生は、ほぼ美術の先生ではありません。
国語とか、体育とかの先生なのが殆どです。
だから、無茶なんです。
本当は、学校の先生には図工の授業で
誰かと比較できないくらいの
誰の絵にも差が無いくらいの
全員に同じくらいの上手さの絵を描かせる
指導をして欲しいと私は思っています。




皆同じくらいに描けてるでしょ?
中には、上手い子も居ますけど↓

毎日絵を描いている、絵の好きな子です。
でも、このドヤ顔

大好きなんです♡
このドヤ顔見たさに、先生をやっています!!!!!
「あれ?オレってこんなに上手く描けたっけ? 」
そう言ってもらえると、本当に嬉しいです♪
学校では、描き方も教えて貰ってないのに
「運動会の絵を思い出して描いてください。」
「マラソン大会の絵を描いて下さい」
そんな無茶ブリをしてきます。
しかも、絵日記で、宿題。
完成度は、求めていないんです
でも、子供はそれなりに描きたいんです
けど、描けないんです。。。
ただでさえ見ても描けないのに
思い出して描くなんて、本当に無理難題です。
しかも、自分が走っている姿なんて
鏡でもない限り解りませんから。
想像画なんです。
見て描く
↓
見ないで描く
↓
想像して描く
想像して描くのが、一番ハイレベルです
大人でも、走っている姿をいきなり描けと言われても
ほとんど、まともに描けないのに
ましてや子供には無理です。
だから、棒人間の完成です。
走ってない、歩いてない、動いてない
だって、描けないんだもん。
楽しくないから。
楽しいと描けるようになるんですよ(^O^)

(とよかわオープンカレッジさんの親子講座のアンケートより↑)
☆豊川オープンカレッジ教室の受付も3/31締切りです!!!
東三河の方で習ってみたいな♪と思われた方はお待ちしています(^^)/
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎ありがとう♡
☆パティオ池鯉鮒教室
「夏休み前に宿題のポスターは完成させちゃおう♪」
夏に向けての教室、生徒さん募集中です↓
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて
