本日、パティオ池鯉鮒での絵画教室、
基礎クラスの4回目「手と動き」の回でした(^^)/

前回描いた顔の下に、手を描いて好きな物をプラスして描く
という感じでした。
これで夏休みの宿題を1つ終わらせておこう!
という画期的な絵画教室なのです♪
自分の好きな物を描くのが、一番素敵な絵が描けるんです
キレイに描くよりも、感情で描く方が素敵な絵が描けます
ピカソやゴッホや有名画家の絵を
真似して描こうと思えば、写して描く位描けると思うんですが
やっぱり
その時の感情だったり、想いのこもっている絵には
圧倒的なパワーというか、心に届く「何か」が有るんですよね◎
「何か」までは、写し描く事はできないのです。
技術だけでは、足りないんです。
今まで、コンクールの展示会で
「こんなに綺麗に描けているのに、何で入賞しないの!?」
という絵を何度も見て来ました。
逆に
「何でこんな絵がいいの!?」
という落書きみたいな絵が入賞しているのを
見かける事もありますよね?
私もそうでした。
溢れ出る「好き」の気持ちが
子供の目線で描かれていて
圧倒的に絵に現れて
素敵な絵になっている
と、いうことです。
好きな物を描くのに、乱暴に描いたりしませんよね。
大切な物は、丁寧に大切にじっくりと描いていく事が出来ると思います。
ゆっくり丁寧に描くことから練習して
じっくり取り組めるように
練習して生きましょう!
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎ありがとう♡
夏休み前に宿題のポスターは完成させちゃおう♪
夏に向けての教室、生徒さん募集中です↓
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて

基礎クラスの4回目「手と動き」の回でした(^^)/

前回描いた顔の下に、手を描いて好きな物をプラスして描く
という感じでした。
これで夏休みの宿題を1つ終わらせておこう!
という画期的な絵画教室なのです♪
自分の好きな物を描くのが、一番素敵な絵が描けるんです
キレイに描くよりも、感情で描く方が素敵な絵が描けます
ピカソやゴッホや有名画家の絵を
真似して描こうと思えば、写して描く位描けると思うんですが
やっぱり
その時の感情だったり、想いのこもっている絵には
圧倒的なパワーというか、心に届く「何か」が有るんですよね◎
「何か」までは、写し描く事はできないのです。
技術だけでは、足りないんです。
今まで、コンクールの展示会で
「こんなに綺麗に描けているのに、何で入賞しないの!?」
という絵を何度も見て来ました。
逆に
「何でこんな絵がいいの!?」
という落書きみたいな絵が入賞しているのを
見かける事もありますよね?
私もそうでした。
溢れ出る「好き」の気持ちが
子供の目線で描かれていて
圧倒的に絵に現れて
素敵な絵になっている
と、いうことです。
好きな物を描くのに、乱暴に描いたりしませんよね。
大切な物は、丁寧に大切にじっくりと描いていく事が出来ると思います。
ゆっくり丁寧に描くことから練習して
じっくり取り組めるように
練習して生きましょう!
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎ありがとう♡
夏休み前に宿題のポスターは完成させちゃおう♪
夏に向けての教室、生徒さん募集中です↓
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて

