「絵画教室なんて習ってもしょうがないじゃん!」
ってね。言われる方もみえます。
「お絵かき習ってお金払うんなら、学習教室の方が良いでしょ」とかね。
では、なぜ 学校で図工の時間が有るのでしょうか???
気休め?
勉強の合間の休憩?
勉強苦手な子の活躍する場所が必要な為?
勉強に直結しないものって必要なんですよ。
余計な事こそ大切
(石を集めたりとか、木の棒を拾ったりとかも・・・(笑))


絵を描く事で、
思考力や判断力、構築力など理論的に考える能力を
育てると言われています
例えば、マラソン大会を思い出して
絵日記を描く宿題が出たりしますよね
思い出して、その時どんな気持ちだったとか
どの場面を描こうかとか、どうやって描こうかとか
何色の色鉛筆で塗ろうかとか・・・・
想像する力が無ければ、人の気持ちを考えるなんて出来ません
共感できる想像力を鍛えなければ、コミュニケーションをはかれません。
コミュニケーション能力が無ければ、社会では生きていけません
絵を完成させることで、最後までやりぬく力になり
達成感が有り、結果として褒められたり入賞したりすれば
小さな成功体験
になります
意欲や向上心が結果に結びつく体験はとても大切で
その積み重ねが、やる気や挑戦してみよう!という気持ちを生み出します
「どうせできないし…」
「きっとうまくいかないし…」
は、
「勉強しても、頭良くならないし…」
「100点なんか、絶対採れないし…」
「どうせ試験受けても受からないし…」
結局勉強にもつながっています。
頭を良くする事は、大切だけれど
心を育てることの方が難しくて、もっと大切なのです。

せっかく絵を習っているのなら、
学校でも、応用して描く事ができる方が良いと私は考えています♪
図工の時間は、情操教育に必要で大切な時間なのです。

ってね。言われる方もみえます。
「お絵かき習ってお金払うんなら、学習教室の方が良いでしょ」とかね。
では、なぜ 学校で図工の時間が有るのでしょうか???
気休め?
勉強の合間の休憩?
勉強苦手な子の活躍する場所が必要な為?
勉強に直結しないものって必要なんですよ。
余計な事こそ大切

(石を集めたりとか、木の棒を拾ったりとかも・・・(笑))


絵を描く事で、
思考力や判断力、構築力など理論的に考える能力を
育てると言われています
例えば、マラソン大会を思い出して
絵日記を描く宿題が出たりしますよね
思い出して、その時どんな気持ちだったとか
どの場面を描こうかとか、どうやって描こうかとか
何色の色鉛筆で塗ろうかとか・・・・
想像する力が無ければ、人の気持ちを考えるなんて出来ません
共感できる想像力を鍛えなければ、コミュニケーションをはかれません。
コミュニケーション能力が無ければ、社会では生きていけません
絵を完成させることで、最後までやりぬく力になり
達成感が有り、結果として褒められたり入賞したりすれば
小さな成功体験

意欲や向上心が結果に結びつく体験はとても大切で
その積み重ねが、やる気や挑戦してみよう!という気持ちを生み出します
「どうせできないし…」
「きっとうまくいかないし…」
は、
「勉強しても、頭良くならないし…」
「100点なんか、絶対採れないし…」
「どうせ試験受けても受からないし…」
結局勉強にもつながっています。
頭を良くする事は、大切だけれど
心を育てることの方が難しくて、もっと大切なのです。

せっかく絵を習っているのなら、
学校でも、応用して描く事ができる方が良いと私は考えています♪
図工の時間は、情操教育に必要で大切な時間なのです。
↓去年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎
まだまだ2月まで、入賞結果報告が続きます♪楽しみ~♪
春からの生徒さんも募集中です♪
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて
皆すごく頑張って描いてくれました◎
まだまだ2月まで、入賞結果報告が続きます♪楽しみ~♪
春からの生徒さんも募集中です♪
お申し込みは、メール(4thcri@gmail.com)かお電話にて

