夏休みの宿題☆明るい選挙啓発ポスターが特選に☆ | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

夏休みの宿題で描いた

平成30年度 明るい選挙 啓発ポスター

の市内入賞作品が、広報知立に載っていました。

rblog-20181018150357-00.jpg

クーハ画伯、特選でした。

10/17から28まで、知立市中央公民館にて
展示を行うとの事で
早速観に行ってきました。

特選の作品は市内選考から
次は、県大会に行くらしく
コピーで展示されていました。

rblog-20181018150357-01.jpg

rblog-20181018150357-02.jpg

なので、提出前に撮影した写真をご覧ください。

rblog-20181018150357-03.jpg

ん〜ん…

魚屋さんの、魚の持ち方が微妙です 笑

rblog-20181018150357-04.jpg

いわゆる、バス持ちってヤツです 笑
さすが!バサーのクーハ画伯です!!

普通の魚屋さんは、しっぽのくびれを掴んで
逆さまに持つんではないかと思われます。

でも、白い長靴&額の豆絞りのねじり鉢巻きは素晴らしい細かさです!
お祭りの女神輿でも記憶の引き出しから呼び起こしたのでしょうか?
それとも話題の築地魚市場のおねーさんでしょうか?
知立にこんな威勢のいい魚屋のおねいさん居たかしら?
アピタの魚屋さんかな?
と、思ったらモデルは
「米屋さんの奥さん」という不思議な回答でした(笑)


じゃあ、米屋さんで良くね?(笑)


…県大会での健闘を祈ります☆






■ただ今★次期冬からの​パティオ池鯉鮒​教室​「基礎5回講座」生徒さん募集中​♪
苦手な絵がみるみる上手くなる!基礎の5つの描き方のコツを掴んで
学校でも楽しく描けるようにレッスン
します ♪
料金・曜日・時間など​詳しくはコチラ

第1回…12/8「線で形を描くコツ」
第2回…1/12「絵具の塗り方のコツ」
第3回…2/9「人間を描くコツ」
第4回…2/23「動物と動きを描くコツ」
第5回…3/2「ポスターを描くコツ」

★定員12名です。お早目にご予約下さい★→​4thcri@gmail.com