お隣りの娘さんは、近所の幼稚園に通う年小組さん。
毎朝バスが自宅前までお迎えに来て登園しています。
バス大好きなコイチは、毎朝リビングの窓越しにそれを見て
「あ!ばすきた!」
と言って興奮ぎみに報告してくれるのですが
登園しない日は、当然バスは停まらない訳で、
家の前をスルーして行き、
コイチは残念そうに
「ばす、いちゃた」
と報告してくれます。
でも…
1ヶ月のうち半分は、
「ばす、いちゃた」
なんですけど…
ちなみに今日もお隣りの娘さんは
ヨーレン菌とやらにやられてお休み三日目…
幼稚園て病原菌の巣ですか?
でも元気な子しか登園してないはずですよね?
こんなに病気に掛かると思うと、
来年から幼稚園入れるのが可哀想に思えてくるんですケド…
って一年遅らせても病気にはなるだろうケド…
しかし
若干1名、家に居られてはウルサくて眠れないから
早く幼稚園に行って欲しそうな人も居ますが…(笑)

毎朝バスが自宅前までお迎えに来て登園しています。
バス大好きなコイチは、毎朝リビングの窓越しにそれを見て
「あ!ばすきた!」
と言って興奮ぎみに報告してくれるのですが
登園しない日は、当然バスは停まらない訳で、
家の前をスルーして行き、
コイチは残念そうに
「ばす、いちゃた」
と報告してくれます。
でも…
1ヶ月のうち半分は、
「ばす、いちゃた」
なんですけど…
ちなみに今日もお隣りの娘さんは
ヨーレン菌とやらにやられてお休み三日目…
幼稚園て病原菌の巣ですか?
でも元気な子しか登園してないはずですよね?
こんなに病気に掛かると思うと、
来年から幼稚園入れるのが可哀想に思えてくるんですケド…
って一年遅らせても病気にはなるだろうケド…
しかし
若干1名、家に居られてはウルサくて眠れないから
早く幼稚園に行って欲しそうな人も居ますが…(笑)
