2歳26日&1ヶ月2日目♪1ヶ月健診 | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

昨日は、雨の中クウハと私の1ヶ月健診に行って来ました。

午前中にかっぱパパが市役所に乳幼児受給者証を取りに行ってくれたので
やっと実費から免れました(汗)

1ヶ月健診では、クウハの体重が4136gで
普通1ヶ月では1キロ増し位が目安のところなので
2810gで産まれたクウハは3800g位がベストですが・・・

軽くオーバー(汗)

日増63gって、飲ませすぎ。
コイチと同じくビッグになりそうな予感満載!

そう言えば、最近ブカブカだったカバーオールから
手を出してバタバタしていたりして
ちよっとずつ大きくなっていっているんだな~◎


って余り急に大きくなりすぎると
心臓に負担が掛かるので・・・。


【指導事項】
『泣いたら飲ませないで抱いてあげましょう』



って、その通りっ!!
間違いありません。スミマセンでした雫

しかも首の後ろのウンナ母斑にも全く気づいておらず
先生に指摘されて初めて気が付きました(汗)

070107a2


私もクウハも元気って事で、家風呂の湯船に浸かる許可をやっと貰ったので
昨日は久しぶりに湯船に浸かりましたよ~グッド


でも、魔の2歳児のコイチ君が未だに『ママ嫌い病』から完全には抜け切れず
昼間は以前のように私になついたりしているんですが
かっぱパパが家に居る朝晩は、かっぱパパにべったりで
朝食はかっぱパパからじゃないと食べないし
夜は私と一緒にお風呂に入りたがらないどころか湯あげも拒否なので

本当ならかっぱパパに、まずクウハを風呂に入れてもらい、
その後コイチを風呂に入れてもらうのがベストなんですが・・・・

コイチがクウハを風呂に入れている間待ちきれないというか
ヤキモチやいて泣き喚いて煩いだろうから、
結局クウハは私のあがるちょっと前に連れて来て貰って
受け取りだけまたしてもらって
急いで出てクウハのグルーミングをしました。

忙しい・・・雫

と、言うか熱~い風呂に浸かりたいのに
クウハをあがる直前に連れて来るんじゃ40度以上温度をあげられないし。

悩みは尽きません・・・。

もう1ヶ月位経つと、もっと要領良くなってるかな??

そう願いたい!!

080107a1