2歳19日&生後27日目♪帰省難民 | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

毎日目が回りそうな位
育児にてんてこまいな私です(汗)

例えるなら・・・

一日中鳴りっ放しの電話二台担当のクレーム処理係り

こんな感じです。
休む暇ナシです。

コイチ一人の時は、コイチが昼寝している間に
ちょっと休憩出来た感じでしたが

今は、コイチが寝ている間に
クウハを風呂に入れ、授乳&ミルクをあげて、
洗濯物を取り入れて畳んで
夜ご飯の準備をして・・・・

本当は、寝たい!!けど・・・・。

育児って本当にマゾだと思います(笑)
仕事しているほうが絶対楽だもの。
てか、2人分、3人分の育児を同時進行でこなしている
世の中のお母さん方を本当に尊敬します!

kk1231a07

青ハート 青ハート 青ハート 青ハート

その後のコイチはどうなったかと言いますと・・・・

まだ以前のような、ママ大好きっ子全開バリバリな完全復活はしていません。
でも、以前よりは緩和されてきています。

しかし、まだ私と一緒には寝ないし
私と一緒にお風呂も入りたがらないし
風呂上りのグルーミングもさせてくれないし
朝はかっぱパパが居ないとご飯も食べないし
かっぱパパが出勤した後は、廊下で30分泣き喚く毎日・・・汗

かっぱパパが昼間仕事している間のつなぎみたいな感じですケド。

まだ時間掛かるのかな??

kk1231b07


でも昼間かっぱパパが居ない間はクウハに世話をやいてくれます。汗
ホント、全然イラン世話なんですけどね(笑)

●頭をなででくれてるんだか叩いてるんだか
目を離すと、ベビーベットの柵の間から手を突っ込んでつねったり叩いたりするし
「めーめ、おはな~」と顔に指を刺してかなり怖い。

●暑そうだからとクゥの布団をめくっていると顔まで掛けてくれます。

●「クウちゃんのパンツ(オムツ)持って来て」って言うと、
1枚でいいのに、5枚位もって来てくれます。
※でもクゥがウンチョをブリブリして手が放せない時は役に立ちます◎

●頼んでも居ないのに、交換して丸めたオムツを捨ててきてくれます。
(が、毎回手を洗わないといけないのでやっかい。)

このオムツを捨てる行動ですが、
本当教えた覚えも無いのに、自分のオムツを捨てる私を
二年間見てきて真似してるんでしょうね。

クゥハが産まれるまでは、そんな行動した事なかったのに
急に自分のオムツとクゥのオムツ処理サービスを開始し始めました。

最初その行動を見た時、純粋に成長に感動して褒めたのがいけなかったとも言う・・・汗

まぁ、でも微笑ましいと言う言い方も有りますけどね(笑)

ピンクハート ピンクハート ピンクハート ピンクハート

そんなこんなで

私達、この年末年始は帰省しません!

ってか、こないだばーばが帰る時に

「一ヶ月も相手したんだから、お正月は来なくてもいい」

と言われてしまった(笑)ので、クゥも小さいし移動も大変なのでウチに居ます。
実家は寒いし、まぁいっか。

ただ・・・・

年末年始は、かっぱパパがお仕事が忙し過ぎて
お疲れから不機嫌で無口になるので・・・・・・・・・・・・

その被害に遭わない為&かっぱパパをゆっくり休ませる為に
毎年帰省していたんですが・・・。

今年は私達親子の事を【帰省難民】と呼んで下さい。(爆)


では、良いお年をお迎え下さいちょき