私、妊娠9ヶ月32週の(老)妊婦です。
が
ウチから二時間半の
南知多ビーチランドまで行って来ました(汗)
愛知県の地図の出っ張っている先端から
反対側の先端まで(汗)って感じ。。。遠っ・・・。
何でかって言うと、
我が家の鉄オタ若干二名(デカイのとちっちゃいの)
南知多ビーチランドに併設する『オモチャ王国』で
"トミカプラレールフェスティバル"開催中
開催を記念して、先着5000名に限り、
名鉄7000系パノラマカー「プラレール」がセットになった
“こども入園券”を発売中!
でも、子供入場料は三歳から発生するんですが・・・
大人でも買えるみたいなので、とりあえず購入券を印刷して
先着5000名に間に合うようにGO!
(絶対間に合うと思うケド)

結局入場料は、大人二名プラス子供入場料(プラレール付き)
プラレールだけ買っても一緒だね。
まずは迷わず目的の先着5000台のプラレールを引き換えに
プラレールフェスティバルへ!!フェスティバルですよ!フェスティバル!!

日本列島を模った上に、プラレールがうじゃうじゃと・・・。

名古屋鉄道(名鉄)がらみなんで
名鉄の模型の展示なんかもあります。
私が学生の時乗っていた電車で、名鉄特急パノラマカー
日本初の二階部分に運転席がある電車なんです。

かっぱパパも七才の時に、京都からはるばるわざわざ一家揃って
名古屋まで乗りに来た、懐かしい思い出があるんですよ♪
名鉄の車掌さんの制服もあったりします♪
コスプレマニアとしてはとりあえず着とけ!ってことで
100cmのヤツですが、コイチ君に来て頂きました。

その後、イベントホールに移動して
プラレールで遊びたい放題♪

どんだけ~!!
って位のプラレールでやりたい放題!
自分の家がこんな部屋になったら・・・イヤッ!(汗)

お昼になりお腹が空いたので、
まだまだ遊びたいコイチを強制連行してレストランへ行きランチ♪
ちなみに他の子供達も退場する時は必ず泣き喚いていました(笑)
お昼からは、水族館の方で
ふれあいカーニバル♪カーニバルですよ!カーニバル!!

カーニバルだけあって、むっちゃハードスケジュールです。
13:50 ゴマフアザラシと写真撮影会

「こわ~いっ!
」
14:00 アシカ君お散歩タイム ~背中に触ってみよう~

「こわ~いっ!
」
14:15 イルカにタッチ ~背中に触ってみよう~

嫌がるコイチとイルカに触って臭いをかぐかっぱパパの動画はこちらへ
「こわ~いっ!
」
14:30 セイウチと背比べ

「こわ~いっ!
」
14:40 ペンギンにエサをあげてみよう

「こわ~いっ!
」
15:00 イルカの水中ショー

「こわ~いっ!
」
15:30 アシカ&イルカショー

あれっ!?怖くないの??コイチさん。
イルカさん達が一生懸命頑張っている時、
コイチは・・・・
・
・
・

かっぱえびせん食べながらふんぞり返って見てました(汗)
全く、ビビリっちーコイチ君にはホンッと参りました。
海獣とは触れ合いたくないみたい(笑)
ソレ見てる親は楽しかったけどね♪(火暴)

ほんっと、もう妊娠9ヶ月なんだから
もうどっこも行かないよ!
11月25日のプラレール博in名古屋は絶対行かないよ!!
37週なんだからっ!(笑)
が
ウチから二時間半の
南知多ビーチランドまで行って来ました(汗)
愛知県の地図の出っ張っている先端から
反対側の先端まで(汗)って感じ。。。遠っ・・・。
何でかって言うと、
我が家の鉄オタ若干二名(デカイのとちっちゃいの)
南知多ビーチランドに併設する『オモチャ王国』で
"トミカプラレールフェスティバル"開催中
開催を記念して、先着5000名に限り、
名鉄7000系パノラマカー「プラレール」がセットになった
“こども入園券”を発売中!
でも、子供入場料は三歳から発生するんですが・・・
大人でも買えるみたいなので、とりあえず購入券を印刷して
先着5000名に間に合うようにGO!
(絶対間に合うと思うケド)

結局入場料は、大人二名プラス子供入場料(プラレール付き)
プラレールだけ買っても一緒だね。
まずは迷わず目的の先着5000台のプラレールを引き換えに
プラレールフェスティバルへ!!フェスティバルですよ!フェスティバル!!

日本列島を模った上に、プラレールがうじゃうじゃと・・・。

名古屋鉄道(名鉄)がらみなんで
名鉄の模型の展示なんかもあります。
私が学生の時乗っていた電車で、名鉄特急パノラマカー
日本初の二階部分に運転席がある電車なんです。

かっぱパパも七才の時に、京都からはるばるわざわざ一家揃って
名古屋まで乗りに来た、懐かしい思い出があるんですよ♪
名鉄の車掌さんの制服もあったりします♪
コスプレマニアとしてはとりあえず着とけ!ってことで
100cmのヤツですが、コイチ君に来て頂きました。

その後、イベントホールに移動して
プラレールで遊びたい放題♪

どんだけ~!!
って位のプラレールでやりたい放題!
自分の家がこんな部屋になったら・・・イヤッ!(汗)

お昼になりお腹が空いたので、
まだまだ遊びたいコイチを強制連行してレストランへ行きランチ♪
ちなみに他の子供達も退場する時は必ず泣き喚いていました(笑)
お昼からは、水族館の方で
ふれあいカーニバル♪カーニバルですよ!カーニバル!!

カーニバルだけあって、むっちゃハードスケジュールです。
13:50 ゴマフアザラシと写真撮影会

「こわ~いっ!

14:00 アシカ君お散歩タイム ~背中に触ってみよう~

「こわ~いっ!

14:15 イルカにタッチ ~背中に触ってみよう~

嫌がるコイチとイルカに触って臭いをかぐかっぱパパの動画はこちらへ
「こわ~いっ!

14:30 セイウチと背比べ

「こわ~いっ!

14:40 ペンギンにエサをあげてみよう

「こわ~いっ!

15:00 イルカの水中ショー

「こわ~いっ!

15:30 アシカ&イルカショー

あれっ!?怖くないの??コイチさん。
イルカさん達が一生懸命頑張っている時、
コイチは・・・・
・
・
・

かっぱえびせん食べながらふんぞり返って見てました(汗)
全く、ビビリっちーコイチ君にはホンッと参りました。
海獣とは触れ合いたくないみたい(笑)
ソレ見てる親は楽しかったけどね♪(火暴)

ほんっと、もう妊娠9ヶ月なんだから
もうどっこも行かないよ!
11月25日のプラレール博in名古屋は絶対行かないよ!!
37週なんだからっ!(笑)