今日は、ポリオの集団接種をしに行って来ました。
地区市民館という所で行われたのですが
notジモピーの私は、どこよそれ!?ってことで
まぁ、結局ナビが連れて行ってくれたんですけど…
何しろド田舎、道無き道を進んでヤマカンで到着(笑)
しかも、駐車場は寺の敷地だし。
迷いつつもなんとか辿り着きました。
市民館って言うか、寺ちっくです!いや、寺そのもの!!(笑)
きっと抱っこして接種するのを待つんだろうと思い
斜め掛け抱っこバッグを持参し、更にマザーバッグを持ち…
両方バッテンに肩から掛けて・・・おのぼりさんですか!?(笑)
更に8.5キロのコイチを抱っこして…ヤレヤレ。
よく考えてみれば、抱っこバッグに1つにまとめておけば良かった(汗)
(今後そうします。)
いきなり墨で書かれた「受付」って結婚式の受付みたいな貼り紙。
その向こうに広がるだだっ広い畳の部屋。
同じ位の赤ちゃんを連れた親子連れの皆さんがずらーっと並んでいます(汗)
皆楽しそうにお話して、熱を測りながら受付の順番を待っています。
私達親子は、いつも通り孤立(ち~ん)
誰からも話しかけられたりはしません。
たぶん、四捨五入40の少し無理が出てきた私のスカジャンのせいか…
コイチのラムちゃんみたいなトラ柄の靴下にひいちゃったのか…(笑)
当のコイチ君本人は、周りの女の子の赤ちゃん見てニタニタしてました。
ごめんね、コイチ~。皆のママは私と目を合わせてくれないんだよ(涙)
コイチは、一応友好的なディズニーの服着せて来たんだけどね。

少しすると、私の5人後ろ位に三つ子ちゃん登場!!
私もコイチも目が釘付けになりました(笑)
双子ちゃんなら、同じアパートにも居るし
友達にも三組双子が居るし、私の周りは結構双子が居ます。
でも!!!
多分、今日私は産まれて初めて三つ子ちゃんを生で見ました!
しかも、三人揃っているところを!
今日が私の『初三つ子記念日』です(笑)
三人とも男の子で、コイチより一ヶ月早く産まれたみたいな会話が聞こえてきますが
言うまでも無く、コイチの方がはるかにBIGでスンマセン。
双子なら、ばーばととか来れば良いけど
三人だと、もう1人付き添いが必要だから大変そうです。
1人でも手いっぱいなのに、×3って…
抱っこしておんぶしてあと1人は…どうする?
でも、可愛さも幸せも三倍で、ちょっと羨ましいかも♪
同じ地区に住んでいるから、今日ここに来ている訳で
この先、一緒の学年で、一緒の小学校で、三つ子ちゃん達の成長が見られるのは
ちょっと楽しみかも♪って思ったけど…
いつまでこのド田舎に私達親子は、住むつもりなのでしょうか?(不明)
本題から、かな~りズレましたが、
ポリオワクチンは、イチゴ味だったらしくて
コイチはちょっと、いや~な顔したけど
たぶんシブシブ飲んでくれました。
泣きもしませんでした。
まぁ、注射じゃないからね☆
接種後、又墨で書かれた「様子を看る部屋」って書初めみたいな貼り紙。
又その向こうに広がるだだっ広い畳の部屋へ行き
コイチが指しゃぶりしないように30分間監督。
5人後に三つ子ちゃん再び登場!!!
コイチの隣に三人並んでねんね♪
かぁわいい☆
コイチを見つめる一番端っこの赤ちゃん。
コイチはニタニタして見つめ返してました。
スカジャンのせいか、話しかけられることも有りませんでしたが・・・(笑)
予防接種そっちのけで、三つ子ちゃんに釘付けの私達親子でした☆
社長、お疲れ様でした↓
地区市民館という所で行われたのですが
notジモピーの私は、どこよそれ!?ってことで
まぁ、結局ナビが連れて行ってくれたんですけど…
何しろド田舎、道無き道を進んでヤマカンで到着(笑)
しかも、駐車場は寺の敷地だし。
迷いつつもなんとか辿り着きました。
市民館って言うか、寺ちっくです!いや、寺そのもの!!(笑)
きっと抱っこして接種するのを待つんだろうと思い
斜め掛け抱っこバッグを持参し、更にマザーバッグを持ち…
両方バッテンに肩から掛けて・・・おのぼりさんですか!?(笑)
更に8.5キロのコイチを抱っこして…ヤレヤレ。
よく考えてみれば、抱っこバッグに1つにまとめておけば良かった(汗)
(今後そうします。)
いきなり墨で書かれた「受付」って結婚式の受付みたいな貼り紙。
その向こうに広がるだだっ広い畳の部屋。
同じ位の赤ちゃんを連れた親子連れの皆さんがずらーっと並んでいます(汗)
皆楽しそうにお話して、熱を測りながら受付の順番を待っています。
私達親子は、いつも通り孤立(ち~ん)
誰からも話しかけられたりはしません。
たぶん、四捨五入40の少し無理が出てきた私のスカジャンのせいか…
コイチのラムちゃんみたいなトラ柄の靴下にひいちゃったのか…(笑)
当のコイチ君本人は、周りの女の子の赤ちゃん見てニタニタしてました。
ごめんね、コイチ~。皆のママは私と目を合わせてくれないんだよ(涙)
コイチは、一応友好的なディズニーの服着せて来たんだけどね。

少しすると、私の5人後ろ位に三つ子ちゃん登場!!
私もコイチも目が釘付けになりました(笑)
双子ちゃんなら、同じアパートにも居るし
友達にも三組双子が居るし、私の周りは結構双子が居ます。
でも!!!
多分、今日私は産まれて初めて三つ子ちゃんを生で見ました!
しかも、三人揃っているところを!
今日が私の『初三つ子記念日』です(笑)
三人とも男の子で、コイチより一ヶ月早く産まれたみたいな会話が聞こえてきますが
言うまでも無く、コイチの方がはるかにBIGでスンマセン。
双子なら、ばーばととか来れば良いけど
三人だと、もう1人付き添いが必要だから大変そうです。
1人でも手いっぱいなのに、×3って…
抱っこしておんぶしてあと1人は…どうする?
でも、可愛さも幸せも三倍で、ちょっと羨ましいかも♪
同じ地区に住んでいるから、今日ここに来ている訳で
この先、一緒の学年で、一緒の小学校で、三つ子ちゃん達の成長が見られるのは
ちょっと楽しみかも♪って思ったけど…
いつまでこのド田舎に私達親子は、住むつもりなのでしょうか?(不明)
本題から、かな~りズレましたが、
ポリオワクチンは、イチゴ味だったらしくて
コイチはちょっと、いや~な顔したけど
たぶんシブシブ飲んでくれました。
泣きもしませんでした。
まぁ、注射じゃないからね☆
接種後、又墨で書かれた「様子を看る部屋」って書初めみたいな貼り紙。
又その向こうに広がるだだっ広い畳の部屋へ行き
コイチが指しゃぶりしないように30分間監督。
5人後に三つ子ちゃん再び登場!!!
コイチの隣に三人並んでねんね♪
かぁわいい☆
コイチを見つめる一番端っこの赤ちゃん。
コイチはニタニタして見つめ返してました。
スカジャンのせいか、話しかけられることも有りませんでしたが・・・(笑)
予防接種そっちのけで、三つ子ちゃんに釘付けの私達親子でした☆
社長、お疲れ様でした↓
