二層式洗濯機 | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

かっぱちゃんは、私の言うことは素直に聞かないが
職場の人の言うことは、素直に聞く。

たぶん、一番心を許しているのは
皿洗いのパートのおばさん姉妹だと思う。

偏屈かっぱちゃんの、代表的な伝説(笑)は、
結婚する時、タイマーセット出来る全自動洗濯機が欲しい
と私が言ったのに、15年間の1人暮らしで愛用していた
"二層式洗濯機"を新居でも使い続ける!と言うのだ(汗)

新居のアパートの造りが、丁度トイレの前が
洗濯機の設置場所だったので、
もし、お客さんが来た時には、当然洗濯機が目に入ることになる。

「そしたら、恥ずかしいからカバーを掛けておく」

とまで言うのだ。


結局

「そんなことする位なら、全自動買えばいいのに」

と、皿洗いのおばちゃんに言われた一言で、
全自動洗濯機を買ってくれたのだった・・・。

でも、何故かタイマーセットはダメみたいで
タイマーセット出来ないのを買ってくれた。

どうしてなのかは、未だに謎である。

仕事をしていた私は、夜タイマーセットして
朝洗濯物を干して仕事に行くのが日課だった。

それに対して、夜帰ってきてから洗濯して、部屋干し生活を15年していた
かっぱちゃんには、タイマーなど不必要だと感じていたのか
洗濯は、自分がするって思っていたのかは解からない。

でも、洗濯するのは私のがメインなんだから
言うこと聞いてくれてもいいのに~
と、思っていた。

まぁ、何しろ全自動洗濯機を買ってくれたから良かったんだけどね♪


じつは、かっぱちゃんの母上様も、
『二層式洗濯機じゃないと絞った気がしないっ!』
と言う程、"元祖二層式派"なのだ。

最近お義兄様と暮らすことになった母上様ですが
お義兄様の話によると、

全自動洗濯機の横に、二層式洗濯機を置いて洗濯している

らし~ぃ。