みなさん、こんにちは。

有山 あかねです。

 

【宅建とったら次はこれ】

 

【企業様向け不動産営業研修】

 

【スマホで宅建士!スキマ時間で宅建合格WEB講座】

 

 

今年は、

「毎週月曜日にブログを更新をする」

というのを目標に掲げています。

 

が、私は誘惑に弱いので、

まだ1年の折り返し地点にも到達していないのに、

今週分(5月15日分)を休んでしまおうか・・・

という考えが頭をよぎってしまいました。

 

これは完全に言い訳なのですが、、、

宅建業者といえば1月〜3月の繁忙期が一般的ですが、

なぜか5月なのに謎の繁忙期が訪れました。

 

とてもありがたいことなのですが、

なかなかスケジュールの調整が難しくて、

ブログ等を更新する時間があんまり確保できていません。

 

 

実はつい先ほど、ツイッターに

「今週のブログはおやすみです!」

と完全に開き直った内容を入力して、

送信ボタンまで押しかけたのですが、

 

ここで休んだら負けたような感じがして、

いまパソコンを開いています。

(何に負けるのかよくわかりませんが・・・)

 

できれば、

いつものように民法のまとめをしたいのですが、

 

今回は番外編ということで・・・

問題集と、問題の解き方について触れておきます。

 

  ウォーク問は何周解くべきか

LECでは、

ウォーク問過去問題集という問題集と、

合格テキストというインプット教材を使って、

学習を進めていきます。

 

渋谷駅前本校で生講座を担当している

スーパー合格講座も、

 

通信専用のスキマ時間で宅建合格Webコース、

通称スキマ宅建もベースの使用教材は上記のセットです。

 

私の学習方針は、

「質も大事だけど・・・質より量」なので、

 

受講生さんには、

ウォーク問は5周以上はやってほしい

というのをお伝えします。

 

企業様の研修の場合には、

お伝えするだけではなく、必ずやってもらいます。

やっているかやっていないか、

面談などのタイミングで細かく確認もします。

 

世の中には、さまざまな勉強方法が存在していて、

もちろん、量より質タイプにも良い勉強方法がたくさんありますから。

ご自身に合う方法で進めるのが良いと思います。

 

ただ、私は宅建以外にもいくつか、

資格試験を受験した経験があり、

四肢や五肢択一マークシート形式の国家資格については、

「質より量作戦」で効率よく受かるやり方を、

自分自身の勉強でいろいろと試行錯誤してきましたので、

自信をもってお伝えすることができます。

 

問題集の効率的な使い方や、進め方については、

生講座やスキマ宅建の動画で都度お話していますし、

もしわからない点があれば、

受講生さんはいつでも相談にきていただければと思います。

 

  模試や本試験では書き込みを

本試験がおわったあと、

メルカリで売れるんじゃないかというほど、

問題冊子がきれいな状態の方がいらっしゃいますが、

 

メルカリで売るつもりじゃないなら、

問題文には適宜マークや書き込みをしながら、

解き進めるようにしてください。

 

スキマ宅建で実際に、その場で書き込みをした問題を

いくつかピックアップしてみます。


【スマホで宅建士!スキマ時間で宅建合格WEB講座】

 


一例にすぎませんが、こんな感じでマークしながら解くと、

読み間違えたり、読み飛ばすリスクが減ります。

 

 

 

 

模試解説などのときには、カラーマーカーを使ったり、

あらかじめ図を書いておいたりして、

ある程度キレイに書き込みをしたものをお見せしていますが、

 

『スキマ宅建』の問題解説講義については、

実際にどうやって解いていくかを重視しているので、

その場で実演しながら問題解説をしています。

 

解説するにあたって図を書いたりしていますが、

ひとによっては図は書かなくても解けるかもしれません。

 

 

でも、本試験のときには、時間の余裕がありそうなら、

念のため図を書いて検討したほうがケアレスミスを防げていいと思います。

 

 

 

ちなみに、?や△は、

自信がない問題や知識につけるマークです。

?でも△でもどっちでも、お好きな方でいいです。

 

ご自身の中に正誤を判断する根拠がないのに、

その場のノリとか勢いに任せて、

 

「うーん、この肢はよくわかんないけど、多分○!」

「見たことないから×!」

 

みたいに正誤を決めるのは絶対やめてください。

 

自信がないなら、?か△を書いておいて、

他の選択肢と比較検討することが大切です。

 

 

今回は番外編ということで以上です。

来週からは民法のまとめに戻ります!

 

  あかねとあいこのふたりごとスペシャル

この前、名古屋からやはた先生が

出張やはた塾と称して遊びにきてくれました。

 

その際に撮った動画が

渋谷駅前本校のYouTubeにあがりましたので、

共有しておきたいと思います。

 

 

 

LEC専任講師はすぐ話を盛りたがるので、

やはた先生の主張は8割方ウソですが、

ナイショ話が満載です。

 

 

 

今回の内容は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

有山 あかね

 

  LEC講師募集のご案内

資格の学校「LEC東京リーガルマインド」では

宅建士や不動産関連資格の講師を募集しています!

 

詳細はURLをご確認ください。