主人がまいた種から、
いろいろ育ってきました。
今夜はこれを炒めようかな。
よーく洗って食べます。
いろいろ気にしても仕方ない。
この時代に生かされてるのだから、
それなりにやっていけるはず。



ボランティアについて、
私なりの関わりかたが
できてきました。



被災地を、
現地の方を中心に支援したい。
足りない声をきき、
届けるのは、
現地のかたであってほしい。
スマイル館のさちこさんみたいな人は
本当に少ないけれど、
その存在ほど心強いものはない。


今は、
スマイル館に現地の商店を通じて
食料支援しています。
現地に雇用が生まれて、
産業も活性化してくれたらいい。
そんな願いをこめて。


だから、
情報と配布の仲介をする方々を、
私なりに応援したいです。


サステナブルとは
持続可能であることだそうです。
単発のバスツアーなども
今は満杯の勢い。
これが被災地を潤すものになってほしい。
被災地に行けない場合は、
何かのオーナーのなるという
方法もある。


オーナーという考え方。
きちんと報告する責任が生まれる、
秩序ある関係だとおもう。


長い道です。
種まきして育てて、
また新しい種まき。
ずっとずっと
それがつづくように、
支援も多様化させなくては!
もっと普通に支援できるような
社会にしていかなくては!