ケィー先生のタイ料理教室に行ってみる | 4人家族で見るバンコク

4人家族で見るバンコク

2020年3月からバンコクに駐在することになった4人家族です。タイの日常生活を忘備録的に綴っています

タイに来てから、すっかりタイ料理にハマって色々食べ歩いております。

素敵なレストランも良いんだけど、ローカル店で安く美味しいものを食べることができた幸せは格別❤️


そんななか、タイ料理教室に行ってみたいねという話になって、スクンビットソイ41にある

ケィー先生のタイ料理教室

に行ってきました!





スクンビット通り沿いのtops marketがある通りを入って、右側にあるriver courtというマンションの一階です!



今回お願いしたのは、プライベートコースで1人970バーツ。
好きなメニューを3品選ぶことができます。

今回は4人で行ったのですが、相談した末に
○マッサマンカリー
○トムヤムクン
○カオニャオマムアン

の3品選ぶことにしました!
いやー、ソムタムとかヤムウンセンとか迷う料理はたくさんあったんですけどね滝汗






教室に到着すると、材料は全て用意してもらってありました。




全てレシピが日本語でもらえます。
ケィー先生と妹さんが手伝っておられましたが、
2人とも日本語ペラペラポーン
日本語で質問できるのがありがたい‼️


はじめにレシピを見ながら、材料の説明。
材料をタイ語で説明したり、オススメ調味料を味見させてもらったり。


この青い蓋の瓶、少し辛い味噌って感じなんですが、旨味がすごい!
ご飯に乗せたりキュウリにつけたり、豆腐にのっけても美味しいと思いますデレデレ
なんなら私はこれだけでビールのめる🍺

他にもたくさんオススメ調味料教えてもらいました。どれも美味しいし、帰り道にtopsやフジスーパーで見たら安かった✨早速買って帰りました。
やっぱりローカル調味料、最高やね。




カレーの肉に下味をつけて〜



煮込んでいきます。あーもう、匂いだけで美味しいわ!




他にも楽しくおしゃべりしながら、トムヤムクンとカオニャオマムアンを作りました。
蒸し器でもち米炊いたり、すり鉢で唐辛子や薬味を潰したり、初めての体験!



とりあえず言いたいことは、
カオニャオマムアンに入ってる砂糖の量半端ないゲッソリ
大好きなんだけど、これからはちょっと控えよう…。



そして出来上がりはこちら!




自分たちで初めて作ったタイ料理はどれもとても美味しくて、あっという間に完食してしまいましたウインク



今回は、プライベートコースで好きな料理を選びましたが、ケィー先生の料理教室は

  • 1回:800バーツ
  • 5回:3,500バーツ(1回あたり700バーツ)

で通うコースもあるみたいです。
電話も日本語でオッケーだったので、興味のある人は一度体験してみてはいかがですか?