立花3〜4丁目の野良猫たち(65) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

墨田区・立花で2023年3月から2年3ケ月に及ぶ

野良猫対策は実質今年の6月で終了

保護及び譲渡35頭を含めて98頭へのTNRが完了たものの

未だ数頭TNRをやり残しています

 

その中で今年1月に保護・譲渡を済ませた子猫

「あみちゃん」のママが未だ捕獲に至らず

付近のオスは去勢を済ませてはいるものの

いつも頭の片隅に未手術のママが居座っています

捕獲器設置を受け止めて下さったお宅の敷地内

4ケ月間アリ・ゴキブリ・ナメクジ対策を行いながら

毎晩捕獲器に餌を中に置いての捕獲器慣らしを続行

その間試みた2回の捕獲でも捕獲には至りませんでした

1回目は2025年5月27日

去勢済みの白キジのオスが入ってしまい失敗

2回目は2025年8月21日

この日も同様キジトラの去勢済みのオスが入っていました

去勢手術で捕獲器を経験しているにも拘らず

再び捕獲器の中で大騒ぎの懲りないオスたちに対して

捕獲器経験なしにも拘らず

そして空腹であっても捕獲に至らないママ

数回の出産・子育てを経験してきただけに警戒心はあっぱれ!

一筋縄ではいかないゴットママです

 

半端ではない暑さに捕獲に動くこちらが体力を消耗し

涼しくなるまでしばしママのTNRは小休止です

ー 続く ー

ー この記事はフェイスブック

      「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中 ー