屋久島の野良猫たちを救いたい!(13) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

屋久島から東京・羽田に2回に分けて空輸されてきた

合わせて10頭の保護猫たち

初回2025年4月13日に引取った成猫3頭の内

まだ譲渡先が決まっていなかった「アベル」

(2025年4月14日 ブログ記事掲載済み)

耳ダニがいる!・・・病院にて水での耳洗浄を受けた結果

三半規管に水が入り真っ直ぐ歩くことも出来なくなり

約1ケ月の投薬でようやく普通に歩けるようになりましたが

首が斜頸となりジャンプは出来ず

回復には時間が掛かると獣医から告げられていました

こうした状況下で「アベル」譲渡へ動きが足踏み状態となる中で

別のボランティア仲間がアベルの飼育を受け止め

2025年8月23日

保護をしていたボランティア仲間から引渡しが我が家で行われました

引き継ぎに際してボランティア仲間3人による

「アベル」の爪切りなど手厚い対応後に

無事飼育を引き受けてくれたボランティア仲間宅で

新たな暮らしがスタートしました

新たな環境慣らしのためにしばしケージ暮らし・・・

「早く出たいなぁ〜」なんて顔をしています

先ずはめでたし・めでたし!

 

 ー この記事はフェイスブック

   「犬猫を100%救い隊」サイトに同時掲載中 ー